社会医療法人 社会福祉法人 松涛会

  1. 松涛会からのお知らせ

松涛会からのお知らせ

朝のひとこと

松涛会グループでは、拠点ごとに朝礼時に3分間スピーチを実施しています。
スピーチは自由。ここではスピーチの中からひとつを掲載します。

はまゆう苑 宮原 美代子

 先日、休みの日に実家に寄った時に、母と一緒に晩御飯の支度をしました。わたしは、ほうれん草の胡麻和えとネギとイカのぬた和えの味付けを担当したのですが、なかなか合格点がもらえません。みそと酢と砂糖とみりん、母と同じ調味料を使ってもほんの少しのさじ加減で味が全然違います。いくつになってもこの味に追いつけることはないんだろうな~と、いつも思うので、代わりにわたしは電子レンジに頼った手抜き料理を教えてあげてます。
 仕事帰りに遅く寄った時も、母の作ったお味噌汁を飲むだけで元気が出ます。何十年も当たり前に、そのごはんを食べられることも、本当は奇跡なんだと最近ひしひしと感じます。よくつまらない事でケンカもしますが、いつも感謝の気持ちを忘れずに、一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思います。

研修報告会

毎月25日に開催する研修報告会。
今月は以下の5名。

日時:平成29年11月28日(火)13:00~14:00
場所:地域交流ホーム
(発表名・発表者)

1.「効果的なプレゼンテーション」
                           安岡病院 6病棟  乗口 郁江

2.「『QCサークル山口地区西部ブロック発表大会』に参加して」
                  特別養護老人ホームはまゆう苑 係長  若松 栄一郎

3.「認知症について」
                     老人保健施設コスモス 管理者  高芝 潔

4.「インフルエンザ予防について」
                                理事長  斎藤 正樹

 

広報委員会

朝のひとこと

松涛会グループでは、拠点ごとに朝礼時に3分間スピーチを実施しています。
スピーチは自由。ここではスピーチの中からひとつを掲載します。

彦島ショートステイ 井町 晶子

 先日、遠方から数名の友人が遊びに来ました。
目的はふぐを食べること。
 もちろん、観光も含め 唐戸市場、海響館、海峡タワー …又、海を渡り門司港で地ビール。
翌日は角島から元乃隅稲荷へ
 そして、宿泊は海峡ビューで夜景を見ながらふぐを堪能しました。
翌朝の大浴場からの日の出も最高で、中々振り返ることのないわが町。
 まだまだ、下関も捨てたものじゃないと心から感じました。

朝のひとこと

松涛会グループでは、拠点ごとに朝礼時に3分間スピーチを実施しています。
スピーチは自由。ここではスピーチの中からひとつを掲載します。

 

平成29年12月1日
ケアハウスフロイデ彦島 秋本哲宏

 先日、母方の祖母の命日が近いので、萩市の端にある田万川町へ墓参りに行きました。
 祖母は糖尿病とその合併症もあった為、治療ができる医療機関のない地元を離れ安岡病院へ入院していました。
 当時、私は介護士として、コスモスに勤務しており、仕事帰りに面会に行くと「私の孫です。」「介護の仕事をしているんですよ。」と嬉しそうに同じ病室の患者さんに紹介していました。祖母の墓参りに行くとこの仕事に就いて間もない頃のことを思い出します。
 これから更に介護、福祉の仕事は厳しいものになりますが、初心だけは忘れずに頑張って行こうと思います。

朝のひとこと

松涛会グループでは、拠点ごとに朝礼時に3分間スピーチを実施しています。
スピーチは自由。ここではスピーチの中からひとつを掲載します。

フロイデ金比羅 ショートステイ  井原 絹子

 ここで、イソップ物語より一つ。ある日、レンガ運びをする3人の職人がいました。彼らに通り掛かりの人が尋ねます。「何をしているんだい?」と。1人目は、「レンガ運びだよ。」と答え、2人目は「壁を作っているのさ。」と。そして3人目は誇らかに「歴史に残る、偉大な大聖堂を建てているんだ。」と答えました。
 そこから見えてくるものは、見た目は同じ作業をしていても、心の持ち方一つでやりがいは大きく変わるという事です。物事に対して「何のため」という目的を考える人の心は、限りなく広がっていきます。
 明日から12月。今年も残すところ、あと一ヶ月です。この1年を振り返ると共に、目的観を持って行動し、日々前進していける自分へと成長していきたいと思います。

最近の投稿

アーカイブ

もっと見る

カテゴリー

その他お知らせ