利用者様には心楽しい一日を
お問い合わせ先
お気軽にお問い合わせください。
- [TEL]
- 083-258-3600
- [FAX]
- 083-262-3801
- 【受付時間】
- 9:00~17:00
- 【受付日】
- 月曜日~土曜日
担当 藤田・古屋・島﨑
お知らせ
スタッフ挨拶
集いの楽しさと細やかなサービスで有意義な一日を送ってもらうことを目標としています。
利用者様だけでなく 支えるご家族に、心のゆとりを感じていただける介護支援サービスを目指しています。
見学、体験利用も随時行っておりますので、ご希望やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
相談窓口(生活相談員) 藤田
事業所案内
在宅での介護を応援します。
御利用者様がその有する能力に応じて可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的とした通所介護サービス(デイサービス)を提供します。
日々の生活の中で、より多くの楽しみを見出していただき、いきいきとしてご利用していただけるよう少人数で家庭的なサービスを心がけています。
ご利用案内 通所介護・第1号通所事業対象者(予防給付)
ご利用できる方
・介護保険認定を受け、要支援1から要介護5になられた方
・第1号通所事業対象者(予防給付型)の方
サービス利用日及び利用時間
利用日・・・・月~土曜日(日曜日、1月1日~3日は休み)
利用時間・・・9:00~16:00
サービス内容
送迎 | 自宅玄関よりセンターまで、専用車により送迎いたします。 |
健康管理・緊急時 | センター到着後、看護師が健康チェックを行います。敷地内には安岡病院があり、緊急時の対応も行います。 |
入浴 | ひのき風呂があり、ゆったりくつろげます。特殊浴(機械浴)もあります。 |
食事 | 栄養士の管理のもと、利用者様に適した食事をご用意します。 |
行事 | 誕生会や季節の催しなどがあります。 |
ご利用料金
令和2年4月1日現在
要支援1~2、第1号通所事業対象者(予防給付型)の方
【予防給付型通所サービス利用料金】
介護予防サービス・支援計画において指定予防給付型通所サービスが必要とされたご利用者の状態により定められているサービス利用料金から介護保険給付額を除いた金額(自己負担額)を下記の料金表によって、お支払いください。(サービスの利用料金は、ご利用者の状態・サービス内容に応じて異なります。)
〇基本料金
単位:円
週1回程度利用 | 週2回程度利用 | ||||
予防給付型通所サービス費 | (Ⅰ) | (Ⅱ) | (Ⅲ) | (Ⅳ) | |
月当たりの利用回数 | 5回以上 | 4回まで | 9回以上 | 8回まで | |
算定単位 | 1月あたり | 1回あたり | 1月あたり | 1回あたり | |
利用者負担割合・自己負担額 | 1割 | 1,655 | 380 | 3,393 | 391 |
2割 | 3,310 | 760 | 6,786 | 782 | |
3割 | 4,965 | 1,140 | 10,179 | 1,173 |
〇加算料金
算定単位:円/月
サービス提供 |
運動機能 向上加算 |
|||
上記基本料金が (Ⅰ)(Ⅲ)の方 |
上記基本料金が (Ⅱ)(Ⅳ)の方 |
|||
利用者負担割合・自己負担額 | 1割 | 24 | 48 | 225 |
2割 | 48 | 96 | 450 | |
3割 | 72 | 144 | 675 |
※ご利用料金には、以下が加算されます。
・介護職員処遇改善加算Ⅰ(基本料金+各種加算)×5.9%
・介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(基本料金+各種加算)×1.0%
要介護1~5
〈サービス利用料金(1回あたり)〉
下記の料金表によって、ご利用者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付額を除いた金額(自己負担額)をお支払いください。
(サービスの利用料金は、ご利用者の要介護度・サービス内容に応じて異なります。)
〇基本料金(7時間以上8時間未満でのご利用の場合)
算定単位:円/回
介護度 | 介護度1 | 介護度2 | 介護度3 | 介護度4 | 介護度5 | |
利用者負担割合・自己負担額 | 1割 | 648 | 765 | 887 | 1,008 | 1,130 |
2割 | 1,296 | 1,530 | 1,774 | 2,016 | 2,260 | |
3割 | 1,944 | 2,295 | 2,661 | 3,024 | 3,390 |
〇加算料金
算定単位:円/回
サービス提供 体制強化加算Ⅱ |
入浴介助 加算 |
個別機能 訓練加算Ⅰ |
||
利用者負担割合・自己負担額 | 1割 |
6 |
50 | 46 |
2割 | 12 | 100 | 92 | |
3割 | 18 | 150 | 138 |
※ご利用料金には、以下が加算されます。
・介護職員処遇改善加算Ⅰ(基本料金+各種加算)×5.9%
・介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(基本料金+各種加算)×1.0%
食事の提供(食費)
ご利用者に提供する食事にかかる費用です。
昼食 683円 (朝食 378円 / 夕食 630円)
ご利用案内 配食サービス
ご利用できる方
おおむね65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯並びに重度障害者であって、老衰、心身の障害及び傷病等の理由により食事調理が困難な方。(別途手続必要)
ご利用料金(1食につき)
- 非課税世帯 410円
- 課税世帯 520円
- 対象外実費負担 735円
アクセスマップ
住所
〒759-6604
山口県下関市横野町3丁目16番5号