松涛会協賛番組 J-COM「下関グルメさんぽ しもグル」
J-COM「下関グルメさんぽ しもグル」に協賛しております。
【日時】前半号:令和6年1月6日(土)~令和6年1月28日(日)まで毎週土日
後半号:令和6年2月3日(土)~令和6年2月25日(日)まで毎週土日
7時30分、17時30分、22時の1日3回放送
【山口県下関エリア】 J:COMチャンネル地デジ12CH
公式サイト
https://c.myjcom.jp/jch/kyushu_shimonoseki/special/smgr.html
youtube
是非ご覧ください!
面会制限緩和のお知らせ(2023年12月25日)
令和5年12月25日(月)より安岡病院等の面会制限を緩和します。
土日祝も面会可能です。
![](https://www.syoutoukai.or.jp/info/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/menkai20231225.png)
くわしくはこちらをご確認ください。
新型コロナウイルスの感染状況、または院内の発生状況により
面会を制限することがあります。あらかじめ、ご了承ください。
介護事業所等につきましては、各事業所へご確認ください。
面会制限緩和のお知らせ(2023年10月19日)
令和5年10月19日(木)より安岡病院等の面会制限を緩和します。
土日祝も面会可能です。
![](https://www.syoutoukai.or.jp/yasuoka/wp-content/uploads/sites/2/2023/10/menkai20231019.png)
くわしくはこちらをご確認ください。
新型コロナウイルスの感染状況、または院内の発生状況により
面会を制限することがあります。あらかじめ、ご了承ください。
介護事業所等につきましては、各事業所へご確認ください。
ホスピス緩和ケア週間講演会「寄り添う緩和ケア」のお知らせ
今回、ホスピス緩和ケア週間に併せ、研修会を開催致します。
ご自身やご家族が『がん』と診断されたときから緩和ケアがはじまります。皆様がどうしたいか考える機会になれば幸いです。
聴講は、どなたでも可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
日時:令和5年10月14日(土)14:00~15:30(受付13:00)
場所:地域交流ホーム(安岡病院隣)
下関市横野町3-16-35 ☎ 083-258-3711
※ 参加費・駐車場無料※ 感染防止の為、マスク着用
内容:「その人らしく生きることを支える緩和ケア病棟」
「家で過ごしたいという希望を叶えるために」~自宅退院にむけての取り組み~
ご家族からの体験談
「セラピードック プリンちゃんとソラちゃんの話」
「想いを歌にのせて」
「患者さんの笑顔とともに」スライドショー
15:30~緩和ケア病棟見学(希望者のみ)
申し込み等くわしくはこちらをクリックしてください。
第5回 安岡病院緩和ケア研修会参加者募集
安岡病院緩和ケア病棟主催の緩和ケア研修会を開催します。
開催日時 |
令和5年8月26日 (土) 14:00~15:30 |
受付時間 |
13:30開始 |
料 金 |
無料 |
会 場 |
地域交流ホーム(安岡病院隣接) |
内 容 |
(1)14:00~14:20 「緩和ケア病棟の最近10年の統計」
講師: 緩和ケア病棟医師 弘中 克治 |
(2)14:20~14:30 「緩和ケア病棟における自宅退院の事例について」
講師: 緩和ケア病棟認定看護師 乙部 妙子 |
(3)14:30~15:30 「出血傾向のある患者ケアの仕方、口臭が強くケアを嫌がられる患者へのアプローチ」 (講義30分、デモンストレーション30分)
講師: 北九州ターミナル口腔研修ケアメンバー 上村 美樹 歯科衛生士 |
![](https://www.syoutoukai.or.jp/info/wp-content/uploads/sites/6/2023/07/R5kanwa.png)
申込書及びポスターはこちらをクリックしてください。