社会医療法人 社会福祉法人 松涛会

  1. 医療通信

医療通信

リハビリテーション科 グループ通信 4月

少しづつですが、温かくなってきており春らしくなっています。
今月の作業活動は「小鳥の壁画」を作成しました。小鳥の型紙に思い思いに工夫しながら色紙を貼ったり、ペンで色を付けたりされていました。カラフルな個性的な小鳥がたくさん完成しました。
 屋上庭園にはチューリップ等の花が満開を迎えています。是非見に来られて下さい。


リハビリテーション科 作業療法士 松永 陽子

機関誌JAHMCに掲載されました。

  • カテゴリー:安岡病院
  • 投稿日:

この度、機関誌JAHMCに安岡病院を主とした松涛会の記事が掲載されました。

下の画像をクリックしますとPDFファイルが表示されます。

掲載並びにホームページ掲載許可を頂きました、公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会様ありがとうございました。

*本稿は下記に掲載された記事です。許可を得て転載しています。無断複写・転載を禁じます。
【転載元】機関誌JAHMC(ジャーマック)2025年3月号 第36巻第3号(通巻第424号)
     公益社団法人 日本医業経営コンサルタント協会 編集・発行 https://www.jahmc.or.jp/book_information/magazine/

リハビリテーション科 グループ通信 3月

今月の作業活動は「雛飾りの壁画」の作成を行いました。
自身で色を選び、折り紙でお内裏様とお雛様を作成し、個性豊かな作品を作ることができ、患者様にも満足していただけました。壁画も様々な表情の雛飾りが出来ました。
リハビリ室に立ち寄りの際はエレベーター横に掲示していますので、是非ご覧ください。

リハビリテーション科 作業療法士 山形 ひかり

R7/3/3~ 安岡病院・介護医療院・わたぼうし・コスモス 面会制限緩和のお知らせ

令和7年3月3日(月)より安岡病院・介護医療院・わたぼうし・コスモスの面会制限を緩和します。


くわしくはこちらをご確認ください。

新型コロナウイルスの感染状況、または院内の発生状況により
面会を制限することがあります。あらかじめ、ご了承ください。

「介護福祉士実務者研修」を開講いたします。

  • カテゴリー:安岡病院
  • 投稿日:

「介護福祉士実務者研修」 を開講いたします。

詳細は下記をご覧ください。

 

※松涛会の職員、受講終了後に入社した松涛会の職員の場合は
 「介護職員等研修受講料」貸与制度が受けられます。(上限12万円以内 各講習による)

 但し、返済免除等に該当するには研修修了後、3年以上の勤務が必要となります。

 

65歳以上が8万人を超える下関市内では、介護の知識・技術を有する方の活躍が期待されています。
医療・介護現場で経験豊富な講師陣がお待ちしております。

  申込期間:2025年3月25日(火)~4月3日(木)
    定員:20名(先着順)
スクーリング:安岡病院 研修室2
  受講期間:2025年4月18日~10月24日(スクーリング8日間を予定)
  通信課題:テキストにて自宅で学習を進めながら、決められた期間までに提出
   受講料:80,000円前後(有資格により変動) ※別途テキスト代
お問い合わせ:安岡病院 総務課 083-258-3711

 

詳しくはこちらをご覧下さい

最近の投稿

アーカイブ

もっと見る

カテゴリー

その他お知らせ