社会医療法人 社会福祉法人 松涛会

  1. 松涛会からのお知らせ

松涛会からのお知らせ

研修報告会

毎月25日に開催する研修報告会。
今月は以下の6名。

日時:平成28年12月26日(月)13:00~14:00
場所:地域交流ホーム
(発表名・発表者)

1.「医療事故発生時の責任と看護記録」
                           看護部 6病棟 鈴川さゆり

2.「重症度、医療・看護必要度評価者 院内指導者研修」
                           看護部 3病棟 久保正次

3.「認知症介護実践者研修報告」
                             くるみの家 河村真理子

4.「医療用HAL導入について」

                         リハビリテーション科 田中伸朋

5.「介護保険苦情処理 業務担当者研修会に参加して」
                    安岡・吉見地域包括支援センター 長谷かおり

6.「日本ホスピス緩和ケア協会 2016年年次大会」

                           地域連携推進部 宮部靖啓

広報委員会

20161226-02

研修報告会

毎月25日に開催する研修報告会。
今月は以下の6名。

日時:平成28年11月25日(金)13:00~14:00
場所:地域交流ホーム
(発表名・発表者)

1.「平成27年度 回復期リハビリテーション病棟協会主催 第19回ソーシャルワーカー研修会」
                          地域連携推進部 山本麻美

2.「認定看護管理者教育課程 ファーストレベル受講」
                           看護部 3病棟 松永忍

3.「ADL評価法 FIM講習会」
                        リハビリテーション科 長谷彰

4.「CAPE 褥瘡セミナー」
                          看護部 7病棟 田北彩夏

5.「PT・OT・ST研修会」
                       リハビリテーション科 内田克志

6.「安岡地区総合防災訓練」に参加して
                         はまゆう苑 課長 松谷法史

広報委員会

20161125-03 20161125-02

介護職員初任者研修

10月31日に介護職員初任者研修の開校式を行いました。

今回は、17名の参加がありました。

医療法人松涛会・社会福祉法人松涛会の事業所長や師長等が講師を務めます。

これから約1か月半、介護技術を習得して、資格合格を目指してください。

広報委員会

平成28年度10月 研修報告会

毎月25日に開催する研修報告会。
今月は以下の2名。

日時:平成28年10月25日(火)13:00~14:00
場所:センター棟(旧コスモス)2階
(発表名・発表者)

1.「安岡病院建て替えに伴う工事計画と工程説明」
                   株式会社メドックス 中田社長

2.「2018年制度・報酬改革と医療介護経営シンポジウム参加報告 その3
                     ~日本版CCRCについて~」

                       事務長 松井 利三

広報委員会

松涛会文化祭

 10月22日(土)松涛会文化祭を行いました。
 あいにくの小雨となりましたが、予想以上の方が来てくれました。
 毎年バザーは大盛況で、うどんやたい焼き、中華弁当、パン、おでんなどなど、たくさん買いにきていただきました。
 天気の関係で、午後からの演芸会は室内になり、最初は少人数でしたが、市立大学吹奏楽さんが演奏を始めると途端に満員となりました。
 日本舞踊、ハンドベル、寸劇、よさこいとアンコールを交えながら大盛況のうちに終了となりました。

広報委員会 木村圭吾

20161024-22 20161024-23 20161024-2420161024-25 20161024-26 20161024-2720161024-28 20161024-29 20161024-3020161024-31 20161024-32 20161024-33020161024-33 20161024-34 20161024-3520161024-36 20161024-37 20161024-3820161024-40

最近の投稿

アーカイブ

もっと見る

カテゴリー

その他お知らせ