社会医療法人松涛会 安岡病院|山口県下関市

  1. 安岡病院について
  2. 安岡病院の特色

安岡病院の特色

  • こだわりの食事

    摂食・嚥下障害のある方へ形を維持したソフト食などにも対応しています。

  • こだわりの食事

    バイキングでは、リハビリも兼ねて動くほうの手で好きな物を取って頂きます。

  • こだわりの食事

    四季折々のイベントに合わせて行事食の提供を行っています。

  • こだわりの食事

    四季折々のイベントに合わせて行事食の提供を行っています。

  • こだわりの食事

    四季折々のイベントに合わせて行事食の提供を行っています。

こだわりの食事

患者さんにとって、食事は、入院中の大きな楽しみとなります。
また、食事を摂ることは、大事な治療の一つです。
少しでも、おいしく楽しく食事を摂っていただける様に努めています。

  • おいしい食事を実現するために、地元の新鮮な食材を使用し、真空低温調理が可能なセントラルキッチンを設置しました。
  • 患者さんに、折々の季節、日の移ろいを感じていただける様に、行事食の提供を行っています。
  • 食事を摂るのが難しくなった患者さんに、様々な形態や味の工夫を行っています。
  • 緩和病棟では、ご自宅でのお食事の雰囲気を味わっていただける様に、食器は陶器を使用しています。
  • カーデン
  • カーデン
  • カーデン
  • カーデン
  • カーデン
  • カーデン

癒しの療養環境

患者さんにとって、入院生活は、制限の多い窮屈なものであると思います。つらい病状を抱えながら、治療やリハビリに頑張っておられる方もいらっしゃるでしょう。ご家族もまた、その様な患者さんをみて、心を痛めておられることと思います。
患者さんを支えるスタッフも、また、同じ様に心痛を抱えることもあります。
療養環境、職場環境を整えることは、心身ともに健康に過ごすことにつながります。少しでも、みなさんの癒しになる様に、環境づくりに努めています。

  • 新館では、ベッドに寝たままでも外の景色がみえる様に、病室の窓枠を下げています。
  • 最上階には、響灘を一望できるスペースがあり、主に緩和ケア病棟の催しを行っています(週1回程お茶会を企画しており、ボランティアの方々やセラピードッグの訪問等もあります。)。
  • 各病棟の廊下に、絵画を飾っています。
  • 四季折々の草花、樹木を楽しめる庭づくりをしています。庭の中は、リハビリや散歩をしたり、企業内保育園の園児が遊ぶ場にもなっています。
  • 関連施設
  • 関連施設
  • 関連施設
  • 関連施設
  • 関連施設
  • 関連施設

連携福祉施設の充実

施設と連携し、患者さんの病気や身体の状態、背景に応じて、退院後の生活の場を提供させていただきます。
また、施設におられる間に、体調を崩された場合は、当院への受診が可能です。

  • カーデン
  • カーデン
  • カーデン
  • カーデン
  • カーデン

特色ある病棟

それぞれの病棟の持ち味を活かし、互いに連携しています。

院内施設一覧

社会医療法人松涛会の理念

医療・介護・福祉の連携により
地域社会に貢献致します。
あなたの歓びが、
私の生きがいです

社会医療法人松涛会の基本方針

  1. 医療・看護・介護の質の向上と安心・安全の確保に努めます。
  2. 心温まる癒しの環境を創造いたします。
  3. 資産の有効的・効率的な活用により健全な運営を行います。

安岡病院運営方針

  1. へき地医療、緩和ケア、神経難病の中核病院として、地域医療の一役を担います。
  2. 医療・介護・福祉の連携により、回復期・療養期・在宅医療を推進し、地域包括ケアシステムを構築いたします。
  3. 患者・家族に視点を当て、医療安全、感染管理に努めた質の高い医療・看護・介護・リハビリを提供いたします。
  4. 地域の皆さまから信頼され安心できる療養環境を構築いたします。
  5. 職員のチャレンジ精神のもと、能力と質の向上に努めます。

安岡病院概要

アクセスマップ

社会医療法人 松涛会 安岡病院
所在地 〒759-6604 下関市横野町3丁目16番35号
電話番号 083-258-3711
診療科目
  • 内科
  • リハビリテーション科
  • 脳神経内科
  • 整形外科
  • 緩和ケア内科
  • 呼吸器内科
診療時間
  • 平日 9:00 ~ 12:30 / 13:30 ~ 17:00
  • 土曜日 9:00 ~ 12:30(午後休診)
休診日 土曜日午後、日曜日・祝日、12月30日~1月3日、8月14日~8月16日
尚、急患はこの限りではありません。
 当院は中国四国厚生局長の指定を受けた保険医療機関です。保険医療機関及び保険医は療養担当規則に沿って療養の給付を行います。尚、患者負担による付添看護は行っておりません。

施設基準
開設年月日 昭和56年6月1日
理事長 斎藤 妙子
院長 楠美 由紀
病床数 234床(認可病床数 休床を含む)

< 一 般 病 床 >
【西4病棟(緩和ケア病棟) 36床】
当病棟では1日に16人以上の看護師が勤務しています。
病棟床面積は患者様1人当たり30㎡以上、病室床面積は患者様1人当たり10㎡以上です。病棟内に患者様家族の控室、患者様専用の台所、面談室、談話室を備えています。緩和ケアの内容に関する患者様向けの案内を作成し、説明を行っています。

【東2病棟(特殊疾患病棟) 44床】
当病棟では1日に14人以上の看護職員及び看護補助者が勤務しており、その内5割以上が看護職員です。

< 療 養 病 床 >
【西2病棟(地域包括ケア病棟) 54床】
当病棟では1日に13人以上の看護職員が勤務しています。また病棟には専従の常勤理学療法士、専従の常勤作業療法士又は専従の常勤言語聴覚士が1名以上勤務しています。

【西3病棟(回復期リハビリテーション病棟) 52床】
当病棟では1日に12人以上の看護職員が勤務しています。また病棟には専従の医師1名、専従の理学療法士3名、作業療法士2名、言語聴覚士1名および専従の社会福祉士1名が勤務しています。

【東3病棟(医療療養病棟) 48床】
当病棟では1日に8人以上の看護職員が勤務しています。

※各病棟の看護職員及び看護補助者の時間帯毎の詳細は各病棟に掲示しています。
職員数 356名(2022.4.1現在)
診療日 月曜日~土曜日
土地・建物
  • 敷地面積:15,771m2
  • 建築延面積:4,913m2
  • 鉄筋コンクリート造 5階建
土地・建物
  • 敷地面積:15,771m2
  • 建築延面積:4,913m2
  • 鉄筋コンクリート造 5階建
施設基準
  • 療養病棟入院基本料
  • 緩和ケア病棟入院料1
  • 回復期リハビリテーション病棟入院科1
  • 地域包括ケア病棟入院料2及び地域包括ケア入院医療管理料2
  • 特殊疾患病棟入院料1
  • 医療安全対策加算2
  • 感染対策向上加算2
  • 療養病棟療養環境加算1
  • データ提出加算
  • 認知症ケア加算
  • 入退院支援加算
  • 外来緩和ケア管理料
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料36
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 神経学的検査
  • CT撮影及びMRI撮影
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 歩行運動処置(ロボットスーツによるもの)
  • 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物住居者訪問看護・指導料
  • 診療録管理体制加算3
  • 患者サポート体制充実加算
  • 薬剤管理指導料
  • 情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • 在宅療養後方支援病院

【 入院診療計画書、院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制について 】
 当院では、入院の際に医師や関係職種が共同して、患者さんに対する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししています。また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制の基準を満たしています。
【 情報通信機器を用いた診療に係る掲示 】
 当院では、オンライン診療の適切な実施に関する指針に基づき、オンライン診療を実施する体制を有しています。なお、情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方しません。
【 一般名での処方について 】
 後発医薬品があるお薬については、ご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
【 入院食事療養について 】
入院時食事療養費(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。
【 明細書の発行状況に関する事項 】
 当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用した薬剤の名称や 行われた検査の名称が記載される ものですので、その点をご理解頂き、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。

選定療養に関する事項はこちらをご覧ください。 

保険外負担に関してはこちらをご覧ください。