- 病院概要|講座紹介
- 介護福祉士実務者研修(通信課程)
介護福祉士実務者研修(通信課程)
受講生募集
対象者
技術を修得し就業しようとする者、従事することが確定している者、又は既に従事している者で、講習の全期間受講できる者。又、この研修は、介護福祉士国家試験受験資格必須のものである。
募集定員 | 20名(定員超過の場合、申込順) |
---|---|
受講料 | 120,000円(税込)(保有資格により変動)+テキスト代約12,000(税込) ※詳しくは養成過程情報の費用をご参照ください。 |
講習期間 | 2025年4月18日(金)~10月24日(金) |
講習会場 | 社会医療法人松涛会 安岡病院 研修室 (下関市横野町3丁目16-35 TEL:083-258-3711) |
申込期間 | 2025年3月25日(火)~4月3日(木)まで 平日9:30〜16:00 |
申込方法 | 安岡病院外来へ直接申し込んで下さい。(申込書あり) |
その他 | 申し込み時に次の手続きをお知らせします。 |
福祉要請施設情報
養成施設 法人名称 | 社会医療法人松涛会 | |
---|---|---|
養成施設 住所 | 山口県下関市横野町3丁目16番35号 | |
代表者 | 養成施設長 斎藤英樹 | |
養成施設名 | 社会医療法人松涛会 安岡病院 介護福祉士実務者研修(通信過程) | |
住所 | 山口県下関市横野町3丁目16番35号 | |
電話番号 | 電話番号:083-258-3711 | |
開設年月日 | 平成29年10月1日 | |
学則 | 別紙「学則(PDF)」のとおり |
養成課程情報
- 介護職員初任者研修(現在、募集中止)
- 介護福祉士実務者研修
- 医療的ケア教員講習会
定員 | 1コース 20名 | |
---|---|---|
募集方法 | 主にホームページ、法人事業所内の掲示にて行う。応募多数の場合は申込順とする。 | |
費用 | 介護職員初任者研修該当者:80,000円(税込) | |
訪問介護員研修1級該当者:50,000円(税込) | ||
訪問介護員研修2級該当者:80,000円(税込) | ||
訪問介護員研修3級該当者:100,000円(税込) | ||
介護職員基礎研修該当者:30,000円(税込) | ||
その他該当者:120,000円(税込) | ||
※嗐痰吸引等研修(第一・二号研修)を修了しており、医療的ケアの科目が免除となったものは、各授業料より20,000円(消費税別)を引いた金額を受講料とする。 | ||
別途テキスト代として約12,000円(税込)必要 | ||
科目別担当教員名 | 別紙「講師一覧表(PDF) 作成中」のとおり | |
過程編成責任者名 | 氏名:教務に関する主任者 小西孝子 所属名:社会医療法人松涛会 安岡病院 |
|
指導体制 | 通信課程の為、面接授業のみ出校し、演習をする。 | |
スクーリングは9日間の予定。 | ||
他は、各教科目の通信添削をする。 |
奨学金制度
奨学金制度あり。(詳しくは総務課総務係まで、お問合せ下さい。)
研修実績情報
- 介護福祉士実務者研修(H29年度~)
- 医療的ケア教員講習会(R3年度~)
年度 | 開催回数 | 介実績 |
---|---|---|
平成30年 | 1 | 13 |
令和元年 | 1 | 12 |
令和2年 | 1 ※1 | 12 |
令和3年 | 1 | 17 |
令和4年 | 1 | 19 |
令和5年 | 1 | 8 |
令和6年 | - ※2 | – |
※1 令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止として、参加者を限定し開催 ※2 開催せず
連絡先等
申し込み・お問い合わせ先
- 所属名:社会医療法人松涛会 安岡病院
- 担当部署:実務者研修課程 事務責任者 木村圭吾 河野文弥
- TEL.083-258-3711
法人の苦情対応者名・役職・連絡先
- 所属名:社会医療法人松涛会 安岡病院
- 担当:事務長
- 氏名:野村勉
- TEL.083-258-3711