- 安岡病院について
- 臨床倫理
臨床倫理
基本的人権、患者の権利、医の倫理にもとづき、患者にとってもっとも望ましい医療を行う。
臨床現場で医療スタッフを悩ませる医療行為の選択については以下の倫理原則を参照する。
倫理原則
1.患者個人の意思の尊重
患者が希望する治療を把握し、その治療の利益と不利益を十分に説明する。判断能力のある患者の決定は家族の希望や医師の勧めに反していても尊重する。患者の意思決定能力が病気や薬剤によって損なわれている場合は、患者の利益を守る立場で、家族や法定代理人との話し合いを行い、治療方針を決定する。
2.最善、最適の治療方法の提案
病歴、診断、予後を考慮したうえで、生活の質(QOL)や家族の問題、宗教、経済状況などにも配慮し、患者には最善、最適と考えられる治療法を提案する。
3.真実を告げる
患者が自己決定できるように、医師の診断や予後についての正確な情報を提供し、誤った情報や誤解による意思決定をさせない。
4.守秘義務
診療の過程で収得する病名や患者・家族の健康、家族関係などの患者情報はきわめて秘密性が高く、職員はこれらの患者情報を守秘する義務がある。
なお、守秘義務を免れることができる場合については、個人情報保護法などで法律上規定されている。
5.約束
患者との約束はしっかりと守り、患者・家族との信頼関係の構築に努める。