社会医療法人松涛会 安岡病院|山口県下関市

  1. 安岡病院について
  2. 医療安全質管理室

医療安全質管理室

医療安全質管理室

概要

医療安全質管理室は、医療安全管理部門、感染管理部門、総括・機能評価部門で構成されています。
病院の提供する医療の質向上のため、継続的な室改善活動を支援し病院活動の下支えをしていきます。

医療安全質管理室の構成(部門)

室長 副院長
(古本副院長 看護部長)
総括・
機能評価部門
安全管理部門 感染管理部門
院長 医療安全管理者(施設基準) ICD
常務 医療安全管理者 ICN
事務長 医療安全管理者 ICN
看護部長 薬剤師 薬剤師
副看護部長 放射線技師 検査技師
事務
(医事・総務)
看護部事務
栄養科 医療機器安全管理者
患者支援
センター

総括・機能評価部門

概要

総括・機能評価部門は、病院機能評価認定病院として「患者中心の医療の推進」「良質な医療の実践」「理念達成に向けた組織運営」を継続し、発展させるために病院の質改善化活動を行います。
また、そのための職員の意識改革と行動改革を支援します。

医療安全管理部門

概要

われわれ医療従事者は、医療の安全を確保するための不断の努力が必要です。一人ひとりが担当業務の質的向上を図り、事故防止への取り組みを行うことが求められています。
医療安全管理部門では、インシデント・アクシデント事例の把握・要因分析、改善策の検討・実施等により安全対策の強化を図っています。また、定期的な院内巡回活動(医療安全ラウンド)を実施し、現場教育に努めています。さらに、院内安全情報「やすおか」の発行や定期的な研修を通して、職員の医療安全意識の向上、安全文化の醸成を目指しています。重大な医療事故が発生した場合は、「医療事故調査委員会」を設置し検討しています。
また、皆様の声を聴くために「患者相談窓口(何でも相談室)」を患者支援センターに設置しています。
今後も患者さんから安心していただける医療を目指し、安全な医療を提供できるように取り組んでいます。

医療安全管理体制図

感染管理部門

概要

感染管理の目的は、患者様・家族・病院で働くすべての医療従事者を感染から守る事です。医師(ICD)、看護師(ICN)、臨床検査技師、薬剤師が協働し、感染制御チーム(ICT)として組織横断的に活動しています。主な活動内容として、抗菌薬・環境ラウンド、耐性菌サーベイランス、マニュアルの整備、研修会の実施など、病院内での感染症の発生状況の把握や感染対策に取り組んでいます。感染対策は病院で働くすべての職員の力が必要です。今後も職員の感染予防に対する意識の向上を図り、患者や家族にとって安全・安心な療養環境が提供できるよう目指していきたいと考えています。

感染対策指針はこちら