リハビリテーション科 グループ通信 6月

今月の作業活動は「てるてる坊主の壁画」の作成でした。
自然の恵みと、災害がないよう、祈りを込めて、てるてる坊主に顔を書きました。様々な表情のてるてる坊主が出来、参加者にも笑顔がみられました。リハビリ室に立ち寄りの際はエレベーター横に掲示していますので、是非ご覧ください。
リハビリテーション科 作業療法士 稲垣
今月の作業活動は「てるてる坊主の壁画」の作成でした。
自然の恵みと、災害がないよう、祈りを込めて、てるてる坊主に顔を書きました。様々な表情のてるてる坊主が出来、参加者にも笑顔がみられました。リハビリ室に立ち寄りの際はエレベーター横に掲示していますので、是非ご覧ください。
リハビリテーション科 作業療法士 稲垣
5月になりましたが、なかなか温かくならない日が続いています。
今月の作業活動は「こいのぼりの壁画とこいのぼりの飾り」を作成しました。トイレットペーパーの芯に色紙を巻いてこいのぼりにみたてました。いろいろなシールや折り紙をちぎって貼り模様をつけました。目は参加者に書いて頂き、様々な表情のユニークなこいのぼりが完成しました。
こいのぼりの壁画は3匹別々の模様となっており個性的な完成となっています。エレベーター横に飾ってありますので見に来られて下さい。
リハビリテーション科 作業療法士 松永 陽子
少しづつですが、温かくなってきており春らしくなっています。
今月の作業活動は「小鳥の壁画」を作成しました。小鳥の型紙に思い思いに工夫しながら色紙を貼ったり、ペンで色を付けたりされていました。カラフルな個性的な小鳥がたくさん完成しました。
屋上庭園にはチューリップ等の花が満開を迎えています。是非見に来られて下さい。
リハビリテーション科 作業療法士 松永 陽子
今月の作業活動は「雛飾りの壁画」の作成を行いました。
自身で色を選び、折り紙でお内裏様とお雛様を作成し、個性豊かな作品を作ることができ、患者様にも満足していただけました。壁画も様々な表情の雛飾りが出来ました。
リハビリ室に立ち寄りの際はエレベーター横に掲示していますので、是非ご覧ください。
リハビリテーション科 作業療法士 山形 ひかり
今月の作業活動は「梅の花の壁画作り」を行ないました。
様々な色の花びらを用意し、思いおもいの梅の花を咲かせることができました。
季節の花でもあり、患者様も出来栄えに満足されている様子でした。
リハビリ室のエレベーター横に掲示していますので、立ち寄りの際は是非ご覧ください。
リハビリテーション科 作業療法士 清川 颯
もっと見る