リハビリテーション科 グループ通信 9月

セミの鳴き声も少なくなり、秋が近づいて来ています。
今回は桔梗の壁画作りとコスモスのしおりを作成しました。
コスモスは同じ色で作られたり、色を変えたりと個性的な花がたくさん咲きました。
様々な色の桔梗の花を、参加された皆様で話しながら配置を考えられたり、楽しく行なうことが出来ました。きれいな花が咲いた壁画が完成しました。
朝晩だいぶ涼しくなりましたが、日中まだまだ暑いです。体調崩さない様に頑張りましょう。
作業療法士 松永陽子
セミの鳴き声も少なくなり、秋が近づいて来ています。
今回は桔梗の壁画作りとコスモスのしおりを作成しました。
コスモスは同じ色で作られたり、色を変えたりと個性的な花がたくさん咲きました。
様々な色の桔梗の花を、参加された皆様で話しながら配置を考えられたり、楽しく行なうことが出来ました。きれいな花が咲いた壁画が完成しました。
朝晩だいぶ涼しくなりましたが、日中まだまだ暑いです。体調崩さない様に頑張りましょう。
作業療法士 松永陽子
梅雨明けし、夏の暑い日々が続いていますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。
今月の作業活動ではひまわり飾りと花火の風景画を作成しました。壁画ではモールや紙縒り、ちぎり絵で、構成を一緒に提案し合いながら夏らしい作品に仕上がりました。リハビリ室入口に展示していますので、お立ち寄りの際は是非ご覧下さい。
熱中症や脱水には気をつけて、水分補給を小まめに行ない、暑い夏を乗り切りましょう。
作業療法士 迫田慶子
7月になり天気の移り変わりが激しい日が続いています。季節の変わり目ですので体調の変化に気を付けましょう。梅雨明けまでもう少しです。
今月の作業活動では七夕飾りと夏の風景画を作成しました。壁画ではちぎり絵でスイカや蚊取り線香等、夏らしい作品に仕上がりました。また、七夕飾りでは、参加された患者様は折り紙で提灯や編み飾りを作ったり、思い思いの願い事を短冊に認める様子が見られました。院内には様々な場所で七夕飾りを展示していますので、お立ち寄りの際は是非ご覧下さい。皆様はどんな願い事をされたでしようか。
安岡病院 リハビリテーション科
作業療法士 雪野龍夫
5月になり、日中の気温が高い日が多くなってきました。中庭には様々な色のバラが満開で咲いています。
今月は鯉のぼりのリース作りと、大きな鯉のぼりの壁画作成を行ないました。鯉のぼりのリースは患者様が各々折り紙を切り貼りし、個性豊かな鯉のぼりを多く作成することができました。鯉のぼりの壁画は手形を用いて模様を作り、立派な鯉のぼりを作成することができました。
中庭にはバラ以外の花もきれいに咲いているので、是非皆様来て下さい。
安岡病院 リハビリテーション科
理学療法士 吉富鷹平
今年の春は、雨が少なく咲き誇っていた桜も早いもので葉桜となり、安岡病院から見える山々は、今、新緑がとても美しいです。
今回の作業活動は、「チューリップの壁画」と「イチゴのリース」作りを行ないました。折り紙で、色とりどりのチューリップを折って頂きました。
屋上庭園でも、チューリップ、ネモフィラ、ノースポール等、沢山の花が咲きましたので、患者様にお花摘みをして頂き、春を感じて頂けたと思います。
安岡病院 リハビリテーション科
リハビリ助手 三木 明美
もっと見る