社会医療法人 社会福祉法人 松涛会

  1. 医療通信

医療通信

緩和ケア週間

  • カテゴリー:安岡病院
  • 投稿日:

平成27年10月3日にホスピス緩和ケア週間にちなんで講演会を開催しました。ホスピス緩和ケア週間というのは、世界ホスピス緩和ケアデーを最終日とした1週間を緩和ケア週間としたものです。緩和ケアについて一般の方に少しでも知って頂くことを目的としています。緩和ケア病棟医師が「緩和ケアと緩和ケア病棟」というテーマでわかりやすくグラフや写真を交えて話しました。緩和ケア病棟看護師が「むくみの緩和ケア」というテーマでむくみのケアやリンパ浮腫へのドレナージの実際を動画を交えて説明しました。また「ご家族にとってのホスピス緩和ケア」のテーマでご家族より貴重なお話を頂きました。当日は医療関係者以外にも一般の方も来られ、120名近くの方の参加を頂きました。  その他緩和ケア病棟見学会やホスピスコンサート・ティータイムにも多数の方の参加がありました。緩和ケア病棟では、季節に応じての行事や患者さんの記念日を大切にしています。患者さんが自分らしく生き抜いて頂けるようサポートいたします。今回のイベントを機会に緩和ケアというものが少しでも理解して頂けるように努力していきたいと思います。

緩和ケア病棟 師長 山本妙子

20151026-02 20151026-03 20151026-08 20151026-07 20151026-06 20151026-05 20151026-04

緩和ケア病棟夕涼み会 平成27年9月4日(金)

  • カテゴリー:安岡病院
  • 投稿日:

 9月に入り少しずつ秋が近くなったところで、緩和ケア病棟の夕涼み会を9月4日の金曜日に開催しました。

 今年も天気も良くさわやかな日となりました。

 会場は病院の広い屋上で行いますが、夜店のように提灯で飾りつけ、当院スタッフ・ボランティアにより焼き鳥・焼きそばをジュージューと本格的に焼き、その場で提供しました。また、かき氷や手作りのデザートなどあり、お祭りの雰囲気を楽しめる会となりました。職員は浴衣や法被を着用し、下関平家踊り保存会馬関連の演奏に合わせてご家族や患者様も平家踊りを堪能しました。フラダンス「トコフラワーズ」の6人の踊りは大地やいのちを感じるダンスでした。

 患者様とご家族の方40名とボランティアの方々(セラピー犬のプリンちゃんも)の参加があり、夏の終わりに楽しいひとときを過ごせて頂けたと思います。いつも食欲が少ない患者様がご家族と楽しそうに焼きそばを食べられるのを見て、感動しました。会の終わりに少しでしたが打ち上げ花火や手持ちできる花火をして童心に帰って遊ぶ姿もありました。このようにひと時が楽しい思い出となるよう行事を大切にしてきたいと思います。

緩和ケア病棟 看護師長 山本妙子

20150915-02 20150915-03 20150915-04 20150915-05 20150915-06 20150915-07 20150915-08 20150915-09 20150915-10 20150915-11 20150915-12 20150915-13

平成27年6月 院内研修報告会

毎月25日に開催する研修報告会。
今月は以下の5名。

日時:平成27年6月25日(木)13:00~14:00
場所:地域交流ホーム
(発表名・発表者)

1.「第12回日本褥瘡学会 九州・沖縄地方学術集会報告」看護部5病棟 看護主任 一柳恵美子
2.「安岡・吉見地域包括支援センターの取り組み」安岡・吉見地域包括支援センター 中村慎治
3.「生活行為向上リハビリテーション研修会パート2」老人保健施設コスモスリハビリテーション科 理学療法士 副主任 田中美典
4.「久留米大学大学院がんプロセミナー 地域包括ケアシステムの時代 看護に求められること」看護部 看護部長 森國秀美
5.「平成26年度決算説明と平成27年度事業計画」医療法人社団松涛会事務局 事務長 松井利三

 

広報室

第36期介護職員初任者研修修了式

  • カテゴリー:安岡病院
  • 投稿日:

5月30日(土)第36期介護職員初任者研修の修了式を行いました。

4月20日から約1か月半、介護技術を習得し12名に修了証書を授与しました。

講習で学んだことは、仕事だけでなく、私生活でも役立てて頂きたいと思います。

次回(第37期)の講習予定⇒9月中旬予定

 

安岡病院 事務局

平成27年5月 院内研修報告会

毎月25日に開催する研修報告会。
今月は以下の5名。

日時:平成27年5月25日(月)13:00~14:00
場所:地域交流ホーム
(発表名・発表者)

1.「第30回日本環境感染学会総会・学術集会に参加して」看護部 副看護部長 刀禰美津子
2.「徘徊模擬訓練 in横野」はまゆう苑 課長 松谷法史
3.「保険調剤の理解のために」薬局 薬剤師 奥谷武史
4.「平成27年度第2回生活行為向上リハビリテーション研修会(福岡)」コスモスリハビリテーション科 理学療法士 溝渕裕俊
5.「山口県新人看護職員研修事業『実地指導者研修』参加報告」看護部5病棟 看護師 藤野裕美

 

広報室

最近の投稿

アーカイブ

もっと見る

カテゴリー

その他お知らせ