3月4月の誕生日会
4/27(日)、ケアハウスフロイデ彦島では、誕生日会を行い、3月・4月生まれの方のお祝いをしました。
今年度の職員手作りのプレゼントはストロー細工の飾り物。皆様からは「かわいい」とのお言葉をいただきました。誕生者にプレゼントしますので、どうぞお楽しみに。
余興では、ばらばらになった顔写真を組み立てていくゲームで盛り上がった後、職員のフルート演奏にあわせて、「青い山脈」「花」「四季の歌」等を一緒に唄いました。
その後は、尺八、三味線の演奏。W職員と入居者T様コンビの踊り「野崎小唄」もあり、たいへん盛り上がりました。
たくさんの入居者様に参加していただき、楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
3月・4月誕生の皆様、おめでとうございました。
ケアハウスフロイデ彦島
介護士 野見山貴子
舞踊会
4/19(土)「豊華会」の皆様によります、舞踊の披露がありました。
「艶やかな女踊り、力強い男踊り」に魅入っておられ、ひとつの踊りが終わるごとに大きな拍手がおきました。
踊り手の皆様の着物も色とりどりで、とても華やかでした。1時間の踊りがあった後、会場から「アンコール」の掛け声がおこり、豊華会の皆様でおなじみの「花笠音頭」を踊られました。曲に合わせて手拍子をし、とても楽しく賑やかな雰囲気となりました。
終了後、「とても良かった」「楽しかった」との感想をいただきました。
豊華会の皆様、ありがとうございました。
ケアハウスフロイデ彦島
介護士 野見山貴子
チューリップ見物
フロイデ彦島デイサービスセンターでは、4/14・15の2日間、火の山のトルコチューリップ園へドライブに行きました。
願いが通じたのか、天候に恵まれ、とても気持ちの良いドライブとなりました。
色とりどりのチューリップやビオラに目を奪われ、「ずっと見ていてもあきないねえ」と時間を忘れて見入っていました。
ドライブから数日経っても、「チューリップ園きれいやったね」「天気も良くて気持ち良かったね」と話しに花を咲かせています。
「春を満喫できた」ととても喜んでいただけたようです。
フロイデ彦島デイサービスセンター
介護士 松原ともえ
トルコチューリップ
4月24日、火の山へ出掛けました。
満開時期は過ぎていましたが、三色スミレ・八重桜・遅咲きのチューリップを
楽しまれました。
グループホームケアタウン江の浦 太田ルリ子
玩具の寄贈
4/17(木)朝日生命保険相互会社 山口支社様より、創業125周年記念として玩具の寄贈がありました。
ダーツや積み木玩具など、楽しんで遊べるだけでなく、脳や指先の運動や活性化につながるもので、ケアハウス入居者様やデイサービス利用者様に使っていただき楽しんでいただこうと思います。
有効に活用させていただきたいと思います。
フロイデ彦島
生活相談員 若松栄一郎