小規模多機能杜の宮 令和2年度外部評価
外部評価及び結果公表について
当事業所は、地域密着型サービスとして「事業所は提供するサービスの質を自ら評価するとともに、定期的に外部からの評価を受けて、それらの結果を公表すること」が義務付けられています。
職員全体で自己評価に取り組み、事業所としての自己評価を作成致しました。
それらを基に運営推進会議で外部評価を受けました。
その結果に基づいて、改善計画を立て、サービス評価総括表にまとめました。
この取組みを通じて、今迄以上に地域や社会から必要とされる事業所を目指していきたいと思っています。
小規模多機能 杜の宮
R2外部評価総括表
R2外部評価事業所自己評価
小規模多機能フロイデ金比羅 令和2年度外部評価
この度、5回目の外部評価を受けました。
地域密着サービスである当事業所は、「提供するサービスの質を自ら評価するとともに、定期的に外部からの評価を受けてそれらの結果を公表すること」が義務付けられています。
2020年度の外部評価の取り組みとして全職員で自己評価を行い、話し合い事業所としての自己評価を作成しています。新型コロナウイルス感染予防・蔓延防止の為、書面での意見照会を行いそれを基に改善計画をたて、サービス評価総括表を作成しています。
改善計画の達成とサービスの質の向上を目指し頑張っていきたいと思っておりますので、
今後ともよろしくお願い致します。
小規模多機能フロイデ金比羅 副主任 野村恵美
サービス評価総括表
事業所自己評価2020
令和2年度 看護小規模多機能ケアタウンやすおか 外部評価の公表
看護小規模多機能ケアタウンやすおかの第一回の運営推進会議による評価です。
詳細は下記PDFデータをご覧ください。
ー運営推進会議における評価(R3.3)ー
お雛様作り
お雛様作り
3月3日、ケアタウン山の田でお雛様作りをしました。
粘土をこねるところから始めたので形になるまで時間がかかりましたが
色を塗って飾りをつけるととってもかわいいお雛様ができました。
出来上がったお雛様を並べるとみんな違って表情豊かで個性的です。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代

年頭祈願
年頭祈願
1月7日、豊田神社の神主様をケアタウン山の田にお迎えしました。レストラン北側に祭壇を設け、お清めの塩と米、お神酒が供えられ、まるで神社の境内にいるようでした。神主様が奏でる篠笛が鎮まり返った場内に響き渡りました。ケアタウン山の田を代表して拠点長が玉串を奉納し、皆様はそれに合わせてニ礼二拍手と、年頭の祈願が執り行われました。
最後に干支のお守りやアマビエのお守りの販売があり、買い物を楽しまれている皆様を拝見できました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代
