散歩・アサギマダラ
10月中旬、安岡病院入り口前とデイサービス横のイングリッシュガーデンに、どこからともなく渡り蝶(アサギマダラ)が飛んできました。
誰からも教わることなく、沢山の仲間を連れてフジバカマに群がっていました。
「不思議やね?なんでここに花が有ることがわかるのやろうか?」と感心しながら、舞を舞うように華やかに飛び交うアサギマダラに見とれていました。ある女性利用者様は蝶の姿を真似るように、両手を広げてしなやかに羽ばたかせていました。やすおかKIDSの子供たちとも遭遇!「おばあちゃんですか?」と尋ねられ「ハイ」「また、明日もここで会おうね♪」とにこやかに会話を交わされていました。とても、素敵な時間でした。」

脳いきいきデイサービスねぎ
生活相談員 古田恵子
藁仕事
「藁仕事」
脳いきいきデイサービスねぎでは、今年も正月飾りを作成予定です。農家の方から藁を譲ってもらいました。 みんなで協力し1週間で藁の袴を取り除き、綺麗に束にしました。準備万端です!
どんな作品が出来るか、こうご期待!


生活相談員 古田恵子
わたぼうし「作品作り」
オリンピックにちなんだ展示物の制作に全員で取り組んでいます。

わたぼうし 介護士 竹内智子
医療法人社団 松涛会の介護職員処遇改善手当および介護職員等特定処遇改善手当について
医療法人社団 松涛会の介護職員処遇改善手当および介護職員等特定処遇改善手当について
下記PDFをご参照ください
ー医療法人社団松涛会 令和3年度処遇改善ー
わたぼうし 足湯
8月26日(木) 外出ができないので、施設内で楽しめる工夫をしました。
温泉ではありませんが、皆さん大変喜ばれました。
わたぼうし 介護士 竹内智子