フロイデ彦島 フラメンコの公演
8月28日(日)に、フラメンコの公演がありました。
初めてフラメンコを見られる入居者様が多く、力強いステップや踊りにとても驚かれていました。
また、音楽や衣装にも迫力があり、良かったと喜ばれていました。
フロイデの食堂にはフラメンコの大きな絵が飾ってあるのですが、その前でフラメンコを見せていただき、皆様とても感動されていました。
ケアハウスフロイデ彦島 生活相談員 野見山 貴子
8月28日(日)に、フラメンコの公演がありました。
初めてフラメンコを見られる入居者様が多く、力強いステップや踊りにとても驚かれていました。
また、音楽や衣装にも迫力があり、良かったと喜ばれていました。
フロイデの食堂にはフラメンコの大きな絵が飾ってあるのですが、その前でフラメンコを見せていただき、皆様とても感動されていました。
ケアハウスフロイデ彦島 生活相談員 野見山 貴子
8月27日(土)に、毎年恒例のフロイデ彦島夏祭りを開催しました。天候も良く、大勢の方が来所されました。
入居者様も、バザーやカラオケなどを楽しみに参加され、今年も大変喜ばれました。
皆様の「わっしょい」の掛け声に合わせて、お神輿を担ぎ、最後は平家踊りで幕を閉じました。
また、来年も皆様に喜んで頂けるような夏祭りを開催したいと思います。
ケアハウスフロイデ彦島 生活相談員 野見山 貴子
厚生労働省の示す運営基準の中で「事業所は提供するサービスの質を自ら評価するとともに、定期的に外部の者に評価を受けて、結果を公表すること」が義務付けられております。
自らの実践を振り返り、職員の個別の評価を取りまとめた事業所自己評価と運営推進会議(外部評価)で出された意見に基づき総括表を作成し評価と確定をいただきました。
この取組みを通して地域から必要とされる事業所作りを目指し、改善計画を基に職員一同一層の努力をして参りたいと思っております。ご家族の皆様におかれましては、これからも宜しくお願い申しあげます。
詳しくは、下の総括及び自己評価をクリックしてください。
8月20日(土)はまゆう苑あやらぎデイサービスセンターでは、あやらぎフェスタを行いました。
午前中に、輪投げ・金魚すくい・射的などのゲームを行い「楽しいね。もう1回!」と元気よく何度もゲームに参加され、とても賑わいました。午後からは演芸会を開催し地域のボランティアの方々によるラジオ体操・オカリナ演奏・舞踊を披露して頂きました。ラジオ体操では、皆様はつらつと体を動かされ、またオカリナ演奏では、素晴らしい音色に涙ぐむ方もおられました。締めくくりの舞踊では、全員で炭鉱節を踊り大変盛り上がりました。
演芸会終了後、おやつにかき氷を提供しクールダウン。「おいしいね。お祭りらしくていいね。」と喜んで頂きました。1日を通して「今日はとても楽しかったよ。」と多数の声が聞くことができ利用者様の笑顔でいっぱいの楽しい1日となりました。
はまゆう苑あやらぎデイサービス 生活相談員 宮川 奈美
100歳おめでとうございます。
ショートステイご利用中の駅田フミ子様が、8月20日に、100歳の誕生を迎えられました。本当におめでとうございます。
ささやかではありますが、お祝いの金のちゃんちゃんこを身にまとった駅田様と、職員全員で、誕生会を開きました。
ゲームの時などの一生懸命な姿とおだやかな笑顔がとても素敵な駅田様、いつまでもお元気で。
はまゆう苑ショートステイ担当 水口
もっと見る