ケアタウン山の田 女性コーラスグループ「水色の風」の皆様をお招きして
11月26日 土曜日 ケアタウン山の田に今回も透き通る歌声が響きわたりました。
濃紺のドレス姿で登場いただいたのは、女性コーラスグループ「水色の風」の皆様です。
歌とショ―を同時に楽しめるような更に新しい演出が加わりワクワク感たっぷりのひと時を届けてくださいました。つりかわが揺れる大きな絵、色々などうぶつが笑う顔の絵、紙飛行機、扇子と、巧みな演出が歌の合間に次々と飛び出してきて美しい歌声と一緒に会場の皆様もリズムをとったり口ずさんだりと、たくさんの笑顔を伺うことが出来ました。竹細工の楽器アンクルンとのコラボレーションも癒されます。今回は「なつかCM」と題してCMでおなじみの曲、「ウイスキーが、お好きでしょう」・「積水ハウスの歌」、NHKの朝の連続ドラマの主題歌やテレサ・テンの「つぐない」など、どこかなつかしく、よく耳にしたフレーズが盛り沢山でうっとりして引き込まれて行きました。定番の「いのちの歌」では、いのちがあることへの感謝の言葉が深く伝わってきます。この歌は毎回、涙される方もお見受けしますが私もその中の一人です。
最後に拠点長から高齢者住宅の入居様への感想を伺うインタビューがあり「宝塚を見ているようでした」との喜びいっぱいのコメントをいただきました。
アンコールでは「ありがとうの歌」の披露で1時間のコンサートが惜しまれながら終了しました。
「水色の風」の皆様、有難うございました。次回も美しい歌声と、また新しい演出を心待ちにしています。
サービス付き高齢者向け住宅 事業所長 勝尾 雅代

フロイデ金比羅 六木ひろしショー
11月26日(土)、フロイデ金比羅では「六木ひろしショー」が開催されました。
五木ひろしの曲を熱唱する、六木さんの歌謡ショーを楽しみました。
最後は「ふるさと」を一緒に歌い、楽しい時間を過ごさせていただきました。
フロイデ金比羅 若松栄一郎
フロイデ金比羅 介護予防教室
11月23日(水)では、地域の方を対象とした「介護予防教室」を開催し、職員による認知症についての話しや、介護予防体操を行いました。
初めての試みでしたが、参加された近所の方からは「わかりやすく楽しかった」「また参加したい」等の感想をいただきました。また「介護保険の手続きについて知りたい」「認知症の方との接し方について知りたい」等の要望もいただきました。地域の方のニーズに合わせた勉強会を今後も継続していきたいと思います。
フロイデ金比羅 地域密着委員会 若松栄一郎

グループホームフロイデ金比羅 紅葉見物
11月22日(火)グループホーム フロイデ金比羅では、長府庭園に紅葉見物に出かけました。天気も良く、紅や黄色に色づいた葉が、とても鮮やかに見えました。利用者の皆様は、真っ赤なもみじの葉を手に取って眺めたり、楽しそうに過ごされていました。
持ち帰ったもみじの葉は押し花にして楽しみたいと思っています。
グループホーム フロイデ金比羅 介護士 小松 亜紀子
フロイデ彦島 秋季バイキング
11月20日の日曜日にフロイデ彦島にて秋のバイキングを行いました。
今回のメニューは、握り寿司・きのこスパゲティー・グリーンサラダ・秋刀魚の塩焼き・お吸い物で、デザートに栗ぜんざい・スイートポテト・ぶどうとブラマンジェの2層ゼリー・フルーツ盛り合わせ・ヨーグルトシャーベットでした。
握り寿司はまぐろ・あなご・ふぐ・えび・出し巻きの5点盛りで、見た目にも豪華でした。
秋刀魚やきのこなどの秋の味覚がテーブルに並び、みなさま大変喜ばれていました。
フロイデ彦島 栄養士 金坂 有里子
