はまゆう苑デイサービス「のど自慢大会」

はまゆう苑デイサービスセンター『のど自慢大会』
10月21日に、のど自慢大会を開催しました。希望者を募りそれぞれ好きな歌を歌って頂きました。歌い終わるとカラオケの採点が出て、「もう1点、もう1点」と大盛り上がり!!最高点を出した方にはトロフィーと賞品が手渡されました。
ゲストも衣装を着て登場し、浪花恋しぐれと旅姿三人男を歌ってくれました。皆様笑顔で手拍子したり、一緒に歌われていました。
はまゆう苑デイサービスセンター
看護職員 前原
はまゆう苑デイサービスセンター『のど自慢大会』
10月21日に、のど自慢大会を開催しました。希望者を募りそれぞれ好きな歌を歌って頂きました。歌い終わるとカラオケの採点が出て、「もう1点、もう1点」と大盛り上がり!!最高点を出した方にはトロフィーと賞品が手渡されました。
ゲストも衣装を着て登場し、浪花恋しぐれと旅姿三人男を歌ってくれました。皆様笑顔で手拍子したり、一緒に歌われていました。
はまゆう苑デイサービスセンター
看護職員 前原
はまゆう苑デイサービスセンター『敬老会』
9月18日に敬老会が催されました。喜寿、米寿、卒寿そして白寿の方を表彰しました。今年は職員からのお祝いとしてタオルをプレゼントしました。次に職員によるマジックショー。杖であちこち刺されたはずの職員が、無傷で出てきた時には拍手が沸きました。狙い撃ちの曲に合わせて踊り、皆様笑顔で手拍子をして下さいました。
これからもますますお元気で長生きしていただきたいと心から願っております。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 木下
今回、ホスピス緩和ケア週間に併せ、研修会を開催致します。
ご自身やご家族が『がん』と診断されたときから緩和ケアがはじまります。皆様がどうしたいか考える機会になれば幸いです。
聴講は、どなたでも可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
日時:令和5年10月14日(土)14:00~15:30(受付13:00)
場所:地域交流ホーム(安岡病院隣)
下関市横野町3-16-35 ☎ 083-258-3711
※ 参加費・駐車場無料※ 感染防止の為、マスク着用
内容:「その人らしく生きることを支える緩和ケア病棟」
「家で過ごしたいという希望を叶えるために」~自宅退院にむけての取り組み~
ご家族からの体験談
「セラピードック プリンちゃんとソラちゃんの話」
「想いを歌にのせて」
「患者さんの笑顔とともに」スライドショー
15:30~緩和ケア病棟見学(希望者のみ)
8月17日に夏祭りを開催しました。ヨーヨー釣りや千本くじを楽しまれていました。職員が中央で平家踊りを踊り手拍子や手の振りを皆さんも一緒にされていました。最後に手作りのお神輿登場!わっしょいわっしょいと言う威勢の良い掛け声と共にデイサービス内を周りました。
夏の暑さも忘れ、大盛り上がりのお祭りとなりました。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 金子
はまゆう苑デイサービスセンター『七夕会』
7月7日に七夕会をしました。七夕の由来についての話があった後、七夕クイズをしました。
「七夕ゲーム」では彦星チームと織姫チームに分かれてうちわで星を相手チームに送るゲームをしました。皆さん一生懸命にうちわを扇いで楽しまれていました。
天気は雨でしたが、デイサービスの彦星と織姫はしっかりと出会ったことでしょう。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 西嶋
もっと見る