ひな祭り会

はまゆう苑デイサービスセンター『ひな祭り会』
3月4日にひな祭り会をしました。フロアの中央にある柱には、折り紙で作った桃の花が咲きました。桃の節句クイズではひな祭りに因んだクイズに、真剣な表情で考える姿が見られました。ゲームでは新聞紙で作った、色とりどりのひなあられを投げ入れて勝負を競いました。笑顔がたくさんあふれる行事となりました。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 金子
はまゆう苑デイサービスセンター『ひな祭り会』
3月4日にひな祭り会をしました。フロアの中央にある柱には、折り紙で作った桃の花が咲きました。桃の節句クイズではひな祭りに因んだクイズに、真剣な表情で考える姿が見られました。ゲームでは新聞紙で作った、色とりどりのひなあられを投げ入れて勝負を競いました。笑顔がたくさんあふれる行事となりました。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 金子
はまゆう苑デイサービスセンター『節分会』
2月3日に節分会をしました。職員による桃太郎の劇や、箸を使っての豆つかみゲームで皆さんに楽しんでいただきました。
そして鬼の的をめがけて豆まきをし、邪を払い福を呼び込みました。
今年も良い一年になります様に。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 西嶋
はまゆう苑デイサービスセンター『正月遊び』
1月は、お正月ならではの遊び「かるたとり」や「福笑い」をしました。
みんなでかるたを囲み、真剣に耳を澄まし目当てのものを探して・・・。見つかると嬉しそうに「はい!」と元気にかるたをとられていました。
福笑いでは、職員手作りの大きなお多福を、いかに美人に仕上げるか皆さん大奮闘!
見事に綺麗な(?)お多福が完成しました。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 篠原
はまゆう苑デイサービスセンター『節分の鬼飾り』
工作で節分の鬼飾りを作りました。鬼の形に手でちぎり、様々な鬼が完成しました。
はまゆう苑デイサービスセンター
生活相談員 藤田
はまゆう苑デイサービスセンター『クリスマス会』
12月15日に少し早めのクリスマス会を行いました。
職員による「きよしこの夜」のハンドベルの演奏がありました。
その後、ビンゴ大会があり皆様大盛り上がりでした。最後にサンタと写真を撮りました。
はまゆう苑デイサービスセンター
看護職員 前原
もっと見る