グループホームフロイデ金比羅「6月行事お茶会」

6月20日、お茶会をしました。
飲み物メニューの中から飲み物を選んだり、
ケーキやお菓子バイキングで好きなだけ選び、
最後に皆でおいしく頂きました。
ビンゴゲームや歌もうたい、楽しい会になりました。
6月20日、お茶会をしました。
飲み物メニューの中から飲み物を選んだり、
ケーキやお菓子バイキングで好きなだけ選び、
最後に皆でおいしく頂きました。
ビンゴゲームや歌もうたい、楽しい会になりました。
5月25日、母の日会を開催しました。
事前にご家族様にお願いし、プレゼントやメッセージのご用意と、思い出深い「お母さん」のエピソードをいただきました。
お一人ずつ前に出ていただき、子どもさんたちからのエピソードやメッセージのご紹介、プレゼントの贈呈です。
「女手一つで育ててくれた」「働き者で強い母」「料理が上手だった」「大好きなお母さん」「いつまでも元気で長生きして下さい」
一人一人が主役です。涙を流されたり、もらい泣きをしたり、笑ったり・・
ご家族様のご協力で、楽しく嬉しい会になりました。
グループホームフロイデ金比羅
介護士 阿武 愛子
グループホームフロイデ金比羅の重要事項説明書については以下のとおりです。
◎ 認知症対応型共同生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護
12月25日にクリスマス会を開催しました。
入居者様はトナカイなどクリスマスにちなんだカチューシャを身に付け、男性職員がサンタクロースになって、プレゼントを皆さんに手渡しました。
靴下や襟巻き、筆記用具など、入居者様一人一人に合わせて選んだプレゼントは、とても喜ばれていました。
お菓子のつかみ取りは、フェルトの靴下に菓子を詰めて頂きましたが、小さい物ばかりを詰めたり、何種類も選んで詰めてみたり、ひとりひとり考えて、靴下をいっぱいにして楽しんでいました。
グループホームフロイデ金比羅
和田 真由美
当法人の職員を装った詐欺事例が発生しています。
少しでもおかしいと思われましたら、電話を掛けてきた職員の施設名・名前を確認し、当法人へ問い合せください。
特に以下の内容に関してご注意ください。
・お金に関する電話
御家族・ご本人がご利用されていない方へ支払等のご連絡は致しません。
・世帯状況を確認する電話
御家族が入院・入所等または予定の申込をされていない場合に、世帯状況を電話で確認致しません。
・身に覚えのない入所の電話
申し込みされていない方へ入所の御案内は致しません。
被害に遭われた方、または不審に思われた方は、所轄の警察などへご相談ください。
もっと見る