ホスピス緩和ケア週間講演会「寄り添う緩和ケア」のお知らせ
今回、ホスピス緩和ケア週間に併せ、研修会を開催致します。
ご自身やご家族が『がん』と診断されたときから緩和ケアがはじまります。皆様がどうしたいか考える機会になれば幸いです。
聴講は、どなたでも可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
日時:令和5年10月14日(土)14:00~15:30(受付13:00)
場所:地域交流ホーム(安岡病院隣)
下関市横野町3-16-35 ☎ 083-258-3711
※ 参加費・駐車場無料※ 感染防止の為、マスク着用
内容:「その人らしく生きることを支える緩和ケア病棟」
「家で過ごしたいという希望を叶えるために」~自宅退院にむけての取り組み~
ご家族からの体験談
「セラピードック プリンちゃんとソラちゃんの話」
「想いを歌にのせて」
「患者さんの笑顔とともに」スライドショー
15:30~緩和ケア病棟見学(希望者のみ)
申し込み等くわしくはこちらをクリックしてください。
お花見ドライブ
花見ドライブ
深坂の溜池で、桜を鑑賞し、道の駅きくがわで買い物を楽しみました。
久しぶりの苑外行楽で、じっくり桜を鑑賞でき、買い物もできた事で、皆様とても喜ばれました。


ケアハウスオリーブ
生活相談員 中村慎治
オリーブ誕生日会
11/30、10月と11月の誕生者のお祝いを行いました。
誕生者の希望の方にメイクアップし、ドレスを着てもらい、写真撮影を行いました。
とても喜んでいただけました。
ケアハウスオリーブ 介護職員 上野美智枝
かき氷の日
ビーチパラソルをセッティングしたり、ヤシの木を飾ったり、職員もアロハシャツやムームーを着たり、ハワイの映像を流したり、雰囲気も楽しんでもらいながら、かき氷の提供を行いました。皆様に喜んでいただけました。
ケアハウスオリーブ介護士 上野美智枝

誕生会(4月・5月)
ケアハウスオリーブでは、5/31(火)に誕生会を開催し、4月生まれの方と5月生まれの方のお祝いをしました。
余興では、入居者有志を交えての劇「桃太郎」を行いました。練習時間が短かったにも関わらず、面白おかしい内容に、皆さん大笑いしていただけました。


ケアハウスオリーブ 中村慎治