ホスピス緩和ケア週間講演会「寄り添う緩和ケア」のお知らせ
今回、ホスピス緩和ケア週間に併せ、研修会を開催致します。
ご自身やご家族が『がん』と診断されたときから緩和ケアがはじまります。皆様がどうしたいか考える機会になれば幸いです。
聴講は、どなたでも可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
日時:令和5年10月14日(土)14:00~15:30(受付13:00)
場所:地域交流ホーム(安岡病院隣)
下関市横野町3-16-35 ☎ 083-258-3711
※ 参加費・駐車場無料※ 感染防止の為、マスク着用
内容:「その人らしく生きることを支える緩和ケア病棟」
「家で過ごしたいという希望を叶えるために」~自宅退院にむけての取り組み~
ご家族からの体験談
「セラピードック プリンちゃんとソラちゃんの話」
「想いを歌にのせて」
「患者さんの笑顔とともに」スライドショー
15:30~緩和ケア病棟見学(希望者のみ)
申し込み等くわしくはこちらをクリックしてください。
令和3年度特定処遇改善加算について
社会福祉法人松涛会の令和3年度特定処遇改善加算については次のとおりです。
令和3年度特定処遇改善加算
社会福祉法人松涛会事務局
秋祭り(フロイデハイム)
9月9日に秋祭りを行いました。綿菓子、かき氷、特に入居者の方のリクエストが多かった冷やしぜんざい。皆様、口いっぱいに頬張っておられました。その後、カラオケ大会やじゃんけん大会を行い、お祭り気分を味わっていただきました。
介護長 手代木

節分会(フロイデハイム)
2月2日(日)に節分会を行ないました。
職員が扮した鬼が登場すると、「鬼は外~」と言いながら豆まきをして福を呼び込みました。日頃、手の動きが悪い方もたくさん豆を投げる事ができ、笑顔の絶えない楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ビハーラコーラス コンサート
2/16(土)14時から約1時間、ビハーラコーラスの皆様総勢21名によるコンサートが行われました。
まずは、華やかな衣装のビハーラの皆様が、「仏教讃歌」を披露して下さいました。
その後は、ピアノのソロ演奏で素敵な音色を、ソプラノ独唱で素晴らしい声色を披露され、会場からは拍手喝采でした。
最後に、入居者・利用者の皆様と一緒に、「高校三年生」や「北国の春」「故郷」等おなじみの曲を一緒に歌い、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
ビハーラコーラスの皆様、ありがとうございました。
フロイデ彦島
生活相談員 若松栄一郎
