令和3年度特定処遇改善加算について
社会福祉法人松涛会の令和3年度特定処遇改善加算については次のとおりです。
社会福祉法人松涛会事務局
社会福祉法人松涛会の令和3年度特定処遇改善加算については次のとおりです。
社会福祉法人松涛会事務局
9月9日に秋祭りを行いました。綿菓子、かき氷、特に入居者の方のリクエストが多かった冷やしぜんざい。皆様、口いっぱいに頬張っておられました。その後、カラオケ大会やじゃんけん大会を行い、お祭り気分を味わっていただきました。
介護長 手代木
2月2日(日)に節分会を行ないました。
職員が扮した鬼が登場すると、「鬼は外~」と言いながら豆まきをして福を呼び込みました。日頃、手の動きが悪い方もたくさん豆を投げる事ができ、笑顔の絶えない楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2/16(土)14時から約1時間、ビハーラコーラスの皆様総勢21名によるコンサートが行われました。
まずは、華やかな衣装のビハーラの皆様が、「仏教讃歌」を披露して下さいました。
その後は、ピアノのソロ演奏で素敵な音色を、ソプラノ独唱で素晴らしい声色を披露され、会場からは拍手喝采でした。
最後に、入居者・利用者の皆様と一緒に、「高校三年生」や「北国の春」「故郷」等おなじみの曲を一緒に歌い、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
ビハーラコーラスの皆様、ありがとうございました。
フロイデ彦島
生活相談員 若松栄一郎
2/6(水)山口県立下関中等教育学校の4回生の男子生徒さん3名が、「総合的な学習」の時間で取り組んでいる「下関の福祉」についての質問を持って来所されました。
「支援」と「介護」の違いとは? の質問から始まり、フロイデの特徴までを約1時間、自分たちが納得いくまで聞いてこられました。
各事業所の代表者と真剣に話す姿はとても印象的でした。
フロイデ彦島
事務長 中川ひとみ
もっと見る