鍋の日
昨年から新しい行事食として鍋の日を設けています。
今日2/11は2回目の鍋の日です。お昼の献立は鍋。鍋と言ってもただの鍋ではありません。
各自に五徳と固形燃料を置きお一人お一人に火を点けてお召し上がりいただく形式です。ノンアルコールビールもおまけに添えて。アツアツのお鍋はとても喜ばれダシも大変美味しいと大好評でした。少しだけ温泉旅館の気分を味わっていただくことができました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代
昨年から新しい行事食として鍋の日を設けています。
今日2/11は2回目の鍋の日です。お昼の献立は鍋。鍋と言ってもただの鍋ではありません。
各自に五徳と固形燃料を置きお一人お一人に火を点けてお召し上がりいただく形式です。ノンアルコールビールもおまけに添えて。アツアツのお鍋はとても喜ばれダシも大変美味しいと大好評でした。少しだけ温泉旅館の気分を味わっていただくことができました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代
オレンジカフェ・新春 富くじ大会
1月15日にオレンジカフェとの合同で、「新春 富くじ大会」を開催しました。
新春という事で、会場入り口には職員手作りの真っ赤な鳥居、鈴、賽銭箱を用意し、神社の雰囲気を味わってもらいつつ入場して頂きました。
「富くじ大会」は大変盛り上がり、一等の方には和紙で作られた可愛らしいダルマの置物が当たり、「去年は良いことがなかったが、これで今年は良い年になると思います」と大変喜んで頂きました。
支援学校の生徒さん達からも手作りのクッキーを頂き、皆様、笑顔でのお開きとなりました。
サービス付き高齢者向け住宅
ケアタウン山の田 管理人 宮﨑雅子
ケアタウン山の田では職員の嶋岡先生の指導のもと2か月に1回習字サークルを行っています。
1月7日は書初めでした。今回は男性入居者さんの参加もありサークルも一段と活気が出ました。
タイトルは、「令和庚子歳」「春風」など。
見事な作品が出来上がりました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田
事業所長 勝尾 雅代
令和になって初めてのお正月を迎えました。お天気にも恵まれた穏やかな1月1日です。昼食は入居者様が楽しみにされているお祝膳。
お正月祝い膳 お品書き
赤飯・タイの塩焼き・焼き豚・つくね煮・煮しめ・きんとん・酢ばす・菊花かぶ・
三色錦・果物(苺)・吸い物・冬椿の練りきり
「煮物のえびが美味しかった」「菊花かぶが美味しかった」「家のおせちより美味しい」
そして「作っていただいた方の心が美味しかった」など素晴らしいご意見をいただきました。
入居者様がこの一年ご健康で穏やかにお過ごしできますよう職員一同お手伝いさせていただきたいと思います。
サービス付き高齢者向け住宅ケアタウン山の田
事業所長 勝尾 雅代
夕焼け楽団演奏会
11月19日(火)夕焼け楽団さんによる演奏会が2階レストランで行われました。
ケアタウン山の田は、今回で3回目の来館です。
ドラムの音が響く迫力ある演奏で歌謡曲、童謡、アップテンポのクラッシック、ロックバージョンの炭坑節などが次々と披露されました。
「初めて生で聞きました」「お父さんを思い出しました」「ベースの音がよかった」など
入居者様から喜びの言葉がありました。中でもアンコールのあと、95歳女性入居者様は、お席から立ち上がり「知っている曲ばかりでとてもよかった。こんな演奏会はみたことない。」と溢れんばかりの涙と感謝の気持ちをメンバーの皆様へお伝えしていました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代
もっと見る