オレンジカフェ山の田
10月9日(水)ケアタウン山の田にて、「オレンジカフェ山の田」が開催されました。
今回はサ付き住宅で行っている「抹茶サークル」と同時開催ということで、お茶の先生にも来ていただきました。
先生が飾られた小さな花に秋を感じつつ、美味しいお抹茶を堪能しながら、おしゃべりにも花が咲いていました。
今回も民生委員の皆様の協力もあり、楽しいひとときを過ごす事ができました。
ケアタウン山の田 宮﨑雅子
10月9日(水)ケアタウン山の田にて、「オレンジカフェ山の田」が開催されました。
今回はサ付き住宅で行っている「抹茶サークル」と同時開催ということで、お茶の先生にも来ていただきました。
先生が飾られた小さな花に秋を感じつつ、美味しいお抹茶を堪能しながら、おしゃべりにも花が咲いていました。
今回も民生委員の皆様の協力もあり、楽しいひとときを過ごす事ができました。
ケアタウン山の田 宮﨑雅子
9月16日(月)敬老の日 祝い膳
本日は敬老の日です。空気が澄んでいて遠くの景色がとてもきれいです。
昼食はお楽しみの祝い膳です。行事食の祝い膳はお正月、開設記念日、敬老の日と
1年に3回あります。どれも季節を感じ目で楽しめます。
入居者様からは、「炊き合わせの海老が美味しかった」
「紅白なますはいつも最高、上品な味付けでとてもおいしい」
などのお声がありました。ほとんどの方が全部残さず完食され、
「美味しかった、ありがとう」と笑顔をたくさんいただきました。
今年は100歳を迎えられる方が2名おられます。ご長寿おめでとうございます。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田
事業所長 勝尾 雅代
6月の第三日曜日父の日は毎年何事もなく寂しく終わっておりましたが、今年は拠点長代行の計らいで昼食時にノンアルコールビールのサプライズプレゼントがありました。
ノンアルコールといっても瓶ビール、見かけは本物そっくりなので各テーブルで乾杯の声もあり、宴会場のようでした。それぞれのテーブルに2~3本の瓶ビール(ノンアルコール)が空になるほど、とても喜ばれました。
「アルコールでないのに酔っぱらってしまったわ」とおっしゃる女性の入居者様、「これは発泡酒かいな」といわれ、ノンアルコールの説明もできないままでしたがご自分の手元において手酌で飲まれていた男性の入居者様の本当に嬉しそうな笑顔が印象に残りました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 勝尾雅代
6月12日(水)ケアタウン山の田2Fレストランにてオレンジカフェが行われました。
昔懐かしい昭和メロディの映像を楽しみながら和やかな雰囲気の中たくさんの方々にお集まりいただきました。
お手伝いに来られた地域の民生委員さん方は、みなさん元気はつらつで温かい気持ちに包まれました。受付にはいつでも相談できるように北部地域包括センターの職員さんとGH・小規模のケアマネさんが笑顔で待っています。
4月から毎月行われるようになって皆様にも定着してきています「オレンジカフェ山の田」。7月は納涼祭を兼ねて開催、フラダンスのボランティアの方々をお招きしています。
皆様の笑顔がとても楽しみです。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代
ケアタウン山の田サ高住では、毎月恒例の押し花サークル、習字サークルを行なっております。5月の押し花では絵葉書を作りました。入居者の方々は毎回腕を上げられ、とても色鮮やかな見応えのある作品ができています。
また、習字サークルでは新元号の「令和」の文字が題材になりました。
レストラン入り口に絵葉書と「令和」が展示され、通るたびに気持ちよいです。
先日TYSで紹介されました安岡病院の庭園へ、入居者様を数名お連れしました。
「こんなに素晴らしいお庭だとは思わなかった。」「珍しいお花もたくさんあって命の洗濯ができました。」「寿命が延びました。」など感激のお言葉を頂きました。来週もう1回見学を予定しております。皆様の笑顔がとても楽しみです。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代
もっと見る