社会医療法人 社会福祉法人 松涛会

  1. グループ通信

グループ通信

金比羅にくじらが

 金比羅の交差点そばに建つフロイデ金比羅は、もうすぐ開設7周年を迎えます。この地は元々、藪椿の茂る空き土地でしたが、それを覚えている人は少ないかもしれません。その頃から手つかずにある国道沿いの法面に、この度、大きなくじらが泳ぎつきました。実はこれ、本職は塗装業の「アトリエMIMIQ」さんが高圧洗浄機を使って描いてくださったもの。大きな体につぶらな瞳、椿の花も2輪添えられています。愛らしいくじらの姿に、思わず足を止め、お顔をほころばせている通行人の方もちらほら……気持ちも和むというものです。

もうすぐ、下関海峡マラソンが行われます。くじらは、様々な国で「希望」や「幸福」の象徴とされ、神聖なものとして扱われてきました。フロイデ金比羅前を走るランナーの方に希望が、道を通る方々に幸福が、たくさん訪れますように。

 DSCN1195            

                                フロイデ金比羅 事務

                                      河根久恵

くじらユニット運動会

ラウンジに万国旗を飾り、運動会音楽をかけて赤組と白組に分かれ、パン食い競争を行いました。順番を待てずにパンにめがけて行く入居者もいれば、遠慮してパンを取らない入居者もいて、普段とは違った皆様の顔を見ることができました。昼食は職員手作りのお弁当を食べていただきました。皆様の笑顔が絶えない楽しい時間が過ごせました。

152

特別養護老人ホームフロイデ金比羅

くじらユニット介護士

昭和の懐かしい遊び

6/13(土)小規模多機能フロイデ金比羅では、「昭和の懐かしい遊び」を開催しました。けん玉、あやとり、めんこ、お手玉、シャボン玉等のコーナーを設け、利用者の皆様に楽しんでいただきました。また、職員が黒電話やスーパーカー、民芸品等を持ち寄って展示したり、懐かしい看板を印刷して飾り付け、雰囲気も楽しんでいただけるようにしました。駄菓子を食べながら、紙芝居の鑑賞もしていただき、懐かしい雰囲気を楽しんでいただきました。

IMG_8181

小規模多機能フロイデ金比羅

介護士 張光利治

イチゴ狩り

 5/26 ショートステイフロイデ金比羅では、初の試みで、館内でのイチゴ狩りを行いました。皆様、一生懸命にイチゴやお菓子を摘み、「私はイチゴが好きなの」「美味しいね」と笑顔がたくさん見られました。

ショートステイフロイデ金比羅    IMG_0140

ユニットリーダー 井原 絹子

最近の投稿

アーカイブ

もっと見る

カテゴリー

その他お知らせ