社会医療法人 社会福祉法人 松涛会

  1. グループ通信

グループ通信

「作品作り」「端午の節句」

「作品作り」

鯉のぼりの色塗りや貼り絵をされて
お気に入りの作品が出来上がりました。

DSCN3754   DSCN3755

 

「端午の節句」

兜飾りや鎧飾りなど戦いから身を守る防具を飾り病や
災厄から守るという意味が込められているそうです。

P1100022

皆様 元気に過ごせますように

わたぼうし 介護士 竹内智子

「消火用散水栓」の使用方法確認

「消火用散水栓」の使用方法確認

 緊急時の協力体制の構築を図るため

運営推進会議で地域の方と一緒に

消火用散水栓の使用方法を確認しました。

        わたぼうし 介護士 竹内 智子

DSCN3716

「雛祭り」

「雛祭り」

DSCN3556

 お内裏様とお雛様の衣装でお祝いしました。

 可愛いおやつに「食べるのがもったいない」と皆さま

喜ばれました。

                                    わたぼうし 介護士 竹内智子

 

 

豆まき

豆まき

 今年は2月2日が節分。

赤鬼、青鬼がわたぼうしにやって来ました。

コロナの終息と健康を願い、

「福は内。」「鬼は外。」と、

豆まきをしました。

                                    介護士 近藤ゆかり

DSCN3433    P1090842

わたぼうし開設記念日

わたぼうし開設記念日

 

2月1日は、開設22周年記念日でした。

昼食は栄養科より、入居者様の健康と長寿を

願ってお祝い膳が届きました。

 

       介護士 近藤ゆかり

 

最近の投稿

アーカイブ

もっと見る

カテゴリー

その他お知らせ