新型コロナワクチン接種
新型コロナワクチン接種
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田
事業所長 勝尾 雅代
6月9日(水)13:30より、ケアタウン山の田2Fレストランにて
サ高住の入居者様を対象に1回目の新型コロナワクチン接種が、山の田内科後藤院長と2名の看護師とで実施されました。
ソワソワして早くからお越しになっていた方や、「痛いかな」と心配されていた方、今月で103歳を迎える方も、15分の待機を終えて皆さん何事もなかったように戻られました。
体調不良の方もなく、スムーズに予定の43名分きっちり接種を終えることができ、安堵しました。
世間ではワクチン接種の予約が取れない中、
「至れり尽くせりでお世話様です」とお礼のお言葉もありました。
2回目も宜しくお願い致します。

「手作り節句飾りシリーズ第2弾」
「手作り節句飾りシリーズ第2弾」
今回は折り紙で、こどもの日にちなんで、こいのぼりと兜を作りました。
大空を泳ぐ鯉をイメージしながら、久しぶりの折り紙を楽しみました。
「どうやって折るの?」と聞いてきた方も、昔取った杵柄か
そのうち自然と手が進み、テーブルは鯉と兜でいっぱいになりました。
「川へ流すほどのこいのぼりを折った」と言われる方も。
端午の節句は厄除けの節会であったとの説もあるそうです。
コロナウイルスもみんなのこいのぼりパワーで早く終息しますように!
山の田内科 事務員 野海 恵


お雛様作り
お雛様作り
3月3日、ケアタウン山の田でお雛様作りをしました。
粘土をこねるところから始めたので形になるまで時間がかかりましたが
色を塗って飾りをつけるととってもかわいいお雛様ができました。
出来上がったお雛様を並べるとみんな違って表情豊かで個性的です。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代

年頭祈願
年頭祈願
1月7日、豊田神社の神主様をケアタウン山の田にお迎えしました。レストラン北側に祭壇を設け、お清めの塩と米、お神酒が供えられ、まるで神社の境内にいるようでした。神主様が奏でる篠笛が鎮まり返った場内に響き渡りました。ケアタウン山の田を代表して拠点長が玉串を奉納し、皆様はそれに合わせてニ礼二拍手と、年頭の祈願が執り行われました。
最後に干支のお守りやアマビエのお守りの販売があり、買い物を楽しまれている皆様を拝見できました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代

習字サークル
習字サークル
コロナの関係でしばらくお休みしていた習字サークルを、昨年の11月から2か月に1回再開しております。1月は書初めをしました。小規模職員の嶋岡先生が作ったお見本で、それぞれにあった素晴らしい作品ができました。
サービス付き高齢者向け住宅 ケアタウン山の田 事業所長 勝尾 雅代
