社会医療法人 社会福祉法人 松涛会

  1. グループ通信

グループ通信

小規模多機能フロイデ金比羅「節分祭」

節分祭

2月5日に節分祭を行いました。

鬼が登場すると、「鬼はー外!、福はー内!」と皆さん声をあげ

豆の代わりのボールを次々に投げられていました。

ゲームの的当てでは、良い点数をだそうと体が前のめりになる方もおられ

「がんばれー」と周りの方の声援にも力が入っておられました。

 

小規模多機能 フロイデ金比羅

 

小規模多機能フロイデ金比羅「クリスマス会」

クリスマス会

12月25日にクリスマス会を開催しました。

職員によるマジックやハンドベル演奏、漫才などパフォーマンスを披露し、利用者様にもお手伝いをしていただきとても盛り上がりました。

皆さん笑顔多く過ごされ楽しい時間を過ごす事が出来ました。

 

小規模多機能フロイデ金比羅

 

小規模多機能フロイデ金比羅「秋のドライブ」

秋のドライブ

10月中旬から下旬にかけて、利用者様とみもすそ川公園にドライブに出掛けました。
天候にも恵まれ、暖かい日差しのなか紙芝居を鑑賞し関門海峡など雄大な景色を眺め
楽しまれました。

利用者様から「外に出るのは良いね」「最高だった」と言っていただいたり、みもすそ川公園で紙芝居を見るのが初めてという方も多くとても好評でした。
今後も皆様に楽しんでいただける様な行事を開催して行きたいと思います。

フロイデ金比羅 小規模

 

ホスピス緩和ケア週間講演会「寄り添う緩和ケア」のお知らせ

今回、ホスピス緩和ケア週間に併せ、研修会を開催致します。
ご自身やご家族が『がん』と診断されたときから緩和ケアがはじまります。皆様がどうしたいか考える機会になれば幸いです。
聴講は、どなたでも可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

日時:令和5年10月14日(土)14:00~15:30(受付13:00)

場所:地域交流ホーム(安岡病院隣)
   下関市横野町3-16-35 ☎ 083-258-3711
   ※ 参加費・駐車場無料※ 感染防止の為、マスク着用

内容:「その人らしく生きることを支える緩和ケア病棟」
   「家で過ごしたいという希望を叶えるために」~自宅退院にむけての取り組み~
   ご家族からの体験談
   「セラピードック プリンちゃんとソラちゃんの話」
   「想いを歌にのせて」
   「患者さんの笑顔とともに」スライドショー
   15:30~緩和ケア病棟見学(希望者のみ)

申し込み等くわしくはこちらをクリックしてください。

感謝祭

*感謝祭

6月28日に何気ない日々に感謝を!と題して感謝祭を開催いたしました。

ご利用者にはあらかじめ誰でも良いので感謝の手紙を書いてもらい、当日に皆さんの前で紹介をさせて頂きました。

お父様や奥様などご家族の方へ向けた感謝の気持ちにあふれ、聞いて涙を流される方も

いらっしゃいました。

昔話にも花が咲き、楽しい時間を過ごす事ができました。

小規模多機能フロイデ金比羅

高 英淑

最近の投稿

アーカイブ

もっと見る

カテゴリー

その他お知らせ