デイサービス・クリスマス会
12月24日、クリスマス会を行いました。
まずは職員による≪ハンドベル演奏≫。練習の成果か、「ジングルベル」の美しく楽しい音色を奏でました。たまに聞こえた不思議な音色は御愛敬。
ゲーム≪箱の中身は何でしょう!?≫は、ご利用者様からは見えないような箱の中身を、
手で触って当てるゲームです。皆様物怖じせず触って確かめ、次々と正解していきました!
ケーキを食べクリスマス気分を味わった後、サンタが登場。ひとりひとりにプレゼントを渡していき、皆様とても嬉しそうに受け取っておられました。
楽しく、暖かい雰囲気の中、ひとときのクリスマスを満喫しました。
はまゆう苑デイサービスセンター
介護士 三浦翔太

X'masコンサート
12月18日 14時から、樹神KODAMAの方々によるクリスマスコンサートが行なわれ、ピアノ&ソプラノ&サックスの素敵な音色が、フロイデ彦島館内に響き渡りました。
クリスマスソングを中心とした演奏の、透き通るような音色に、皆さまうっとりと聴き入っていました。素敵な演奏に拍手喝采。少し早いクリスマスの雰囲気を楽しませていただきました。
樹神KODAMAの皆さま、ありがとうございました。
次回も楽しみにしております。
フロイデ彦島
生活相談員 若松栄一郎

平成23年度 松涛会感謝祭
特別・特定医療法人社団松涛会
社会福祉法人松涛会 感謝祭
日時:平成23年12月22日(木)19:00~21:30
場所:海峡メッセ イベントホール
参加人数:589名
松涛会忘年会改め松涛会感謝祭
理事長、斎藤正樹の思いにより、感謝祭と致します。
まず、松涛会グループ職員の労をねぎらう。そして、松涛会グループを支えて下さる地域の自治会、民生委員、ボランティア、業者の方々に日頃の感謝の気持ちを込め感謝祭と変更致しました。
感謝祭の会場で永年勤続表彰者に感謝の気持ちを込め、理事長より表彰者へ感謝状を手渡しました。
今回、余興に参加された方々は、仕事が終わった後の練習で大変だったと思いますが、皆様のお陰で活気ある会となりました。皆様、お疲れさまでした。
御出席された皆様方と企画・運営された方々と共に感謝祭を送ることができ感謝致します。また、当日夜勤業務にて出席できなかった職員の皆様、感謝致します。
今年1年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
※写真上、会場の全景。
写真中央、理事長より表彰を受ける永年勤続表彰者。
写真下、元気で活気ある余興のようす(写真は、設立25周年記念を迎えた「はまゆう苑」一同による)。
松涛会グループ
常務理事 斎藤英樹

クリスマス会(大正琴演奏会)
12月21日(水)小規模多機能ケアタウン江の浦にて地域のボランティア「森っこフラワーズ塩浜」の2名による大正琴の演奏会を行いました。
「故郷」等の唱歌やクリスマスソングを交えての計7曲を演奏に合わせ、皆様大きな声で歌われていました。
今年最後の行事、笑顔で楽しいひと時となりました。
小規模多機能型居宅介護 ケアタウン江の浦
事業所長 中尾効史

コスモスクリスマス会
12月21日(水)に恒例のコスモスクリスマス会を開催しました。
入所者65名の参加があり、サックスとマリンバ演奏によるクリスマスソングや、懐かしの曲等を一緒に口ずさんだり、手拍子をしたりと大盛況でした。
また、サンタからのプレゼントが送られたあとは、バイキング形式にて昼食会も行い、いつも以上に笑顔が見られ、食事も進んだようです。
今後も季節ごとの行事を取り入れたくさんの笑顔が見られるように頑張ります。ご協力いただいた松涛会及び栄養科の皆様に感謝します。
老人保健施設コスモス
看護師長 長﨑達郎
