フロイデ金比羅 第2回 グループホーム家族会
5月28日(土) 家族会と題し、入居者様全員と参加希望ご家族7名、職員7名で東行庵散策し、宮の内茶寮での食事会を行ないました。
朝、小雨が降っていましたが、現地に着くころには、晴れ間も見え、菖蒲の花がとても綺麗で感激しました。
食事会では、御馳走を前に「こんなに食べれるかしら?」と皆言われていましたが、ほとんど食べられ楽しい会になりました。
帰所後、「また行きましょうね」と入居者様やご家族様から要望あり嬉しく思いました。
これからも、皆で色々な思い出を作っていきたいと思います。
グループホーム フロイデ金比羅 管理者 高橋明子

フロイデ金比羅 職員勉強会
5月21日(土)、フロイデ金比羅では、「緊急時の対応」をテーマとした職員勉強会を実施しました。
シュミレーション形式で、急変者が出た時の対応方法や連絡方法を職員間で確認しました。
その後、AEDの使用方法や心肺蘇生について説明を受け、人形やAEDのデモ機を使用して、体験的に学習しました。
入居者の皆様の安心や安全を守れるよう、職員一同、日々研鑚したいと思います。
特別養護老人ホーム フロイデ金比羅 ユニットリーダー 後 昌宏

フロイデ金比羅 園芸センターへ外出
5月13日(金)小規模多機能フロイデ金比羅では、利用者の皆様と園芸センターへ出かけました。バラの花がちょうど見ごろで、とても綺麗に咲いており、様々な種類の花を見て、皆様喜ばれていました。
その後はフロイデに戻り4階の集会室からの景観を楽しみながら昼食を食べました。
今後も利用者の皆様が季節感を感じる事のできる企画を考えていきたいと思います。
小規模多機能フロイデ金比羅 介護士 高根通真

フロイデ金比羅 バラ園見学
5月8日(日曜日)小規模多機能フロイデ金比羅では、利用者の皆様とともに安岡病院のバラ園にバラ見物に出かけました。赤やピンク、色とりどりに咲き誇るバラの花を眺めて、皆様「綺麗ね」ととても喜ばれていました。道中の北バイパスからの海の眺めにも喜ばれ、短い時間ではありましたが、気候の良い5月の空気を味わって頂きました。
小規模多機能フロイデ金比羅 管理者 中堀 詔子
フロイデ金比羅 老山公園から一里山公園をドライブ
5月4日、ショートステイ利用者より「天気がいいから外出が出来たらいいなぁ」との希望があり、ドライブに出かけることにしました。老山公園から一里山公園をドライブ。少し風が強かったものの、フジの花を観て楽しまれたり、海を眺めたりして、外出を堪能されていました。
ショートステイ フロイデ金比羅 副主任 福原 渉