はまゆう苑デイサービスセンター『おやつ作り』
今月はタコ焼き器を使って、タコなし焼きを作りました。タコのかわりに、チーズや魚肉ソーセージを入れました。久しぶりのおやつ作りという事もあり、皆さんとても喜ばれていました。アツアツのタコなし焼きは、格別に美味しかったです。
はまゆう苑デイサービスセンター 介護士 廣田 春香
今月はタコ焼き器を使って、タコなし焼きを作りました。タコのかわりに、チーズや魚肉ソーセージを入れました。久しぶりのおやつ作りという事もあり、皆さんとても喜ばれていました。アツアツのタコなし焼きは、格別に美味しかったです。
はまゆう苑デイサービスセンター 介護士 廣田 春香
5月15日(水)、オリーブでは誕生日会を開催し、4月・5月誕生の方のお祝いをしました。
今回は、「トコ・フラワーズ」さんが来所され、フラダンスを披露して下さいました。
ハワイアンだけでなく、「はなみずき」や「ふるさと」等、日本の曲に合わせてのフラダンスもあり、驚きながらも親しみを感じました。曲に合わせた優雅な手や足、腰の動きに惹きこまれました。
途中、「風」「月」「星」「わたし」「あなた」等のフラダンスでの手の動きなども教えていただき、入居者の皆様が一緒に手を動かして楽しんでいました。
近づいてくる夏を一足先に感じる事のできた楽しい時間をすごす事ができました。
トコ・フラワーズの皆様ありがとうございました。
ケアハウスオリーブ 介護士 上野美智枝
端午の節句に合わせて、ステンドグラス風モニュメントの作成をしました。
自分の好きな色を鱗に塗って、泳がせました。
矢車はトイレットペーパーの芯で作った大輪の花で、いろんな柄の花が咲きました。
「きらきらして、可愛い!」と満足な仕上がりでした。
5月5日までに完成し、皆の自宅に泳いで帰って行きました。
生活相談員 古田 恵子
4月20日(土)皆でおやつ作りを行いました。水羊羹です。
混ぜて容器にうつすだけの行程でしたが、真剣に丁寧に作業されていました。
美味しいお茶と一緒におやつを堪能しました。お茶を点てたことのある利用者様に、お作法を教えて頂きながらお抹茶と頂きました。
生活相談員 古田 恵子
4月6日(土) 近くの横野神社や安岡八幡に花見に出かけました。
桜の花を見ながら、「綺麗やね~!」「桜はちゃんと、咲く時期をわかっている!私も頑張らないと」と、みんな満開の桜に感激していました。
利用者様の中には、「私は神様の所に来ると身震いする」と言って、手を合わせ、熱心に何やらお願い事をされる方もいました。
散りゆく満開の桜眺めながら、お茶とお饅頭を頂きのんびりみんなで春を堪能する事が出来ました。
生活相談員 有光 真紀
もっと見る