クリスマス・忘年会

12/24 ケアハウスオリーブでは、「クリスマス・忘年会」を開催しました。
①職員全員によるダンス
②栄養士による演奏
③大相撲オリーブ場所
④入居者・職員による歌謡ショー
上記のプログラムで、楽しい時間を過ごしていただきました。
最後はオリーブ恒例の「笑い講」。皆で大笑いして今年の厄を払い、来年の福を呼び込みました。
ケアハウスオリーブ 介護士 上野美智枝
12/24 ケアハウスオリーブでは、「クリスマス・忘年会」を開催しました。
①職員全員によるダンス
②栄養士による演奏
③大相撲オリーブ場所
④入居者・職員による歌謡ショー
上記のプログラムで、楽しい時間を過ごしていただきました。
最後はオリーブ恒例の「笑い講」。皆で大笑いして今年の厄を払い、来年の福を呼び込みました。
ケアハウスオリーブ 介護士 上野美智枝
10月・11月誕生日会
11/29オリーブでは誕生日会を行い、10月と11月の誕生者のお祝いをしました。
この度の余興は舞踊とキーボード演奏。
皆さんに楽しい時間を過ごしていただく事ができました。
おやつのぜんざいも好評でした。
ケアハウスオリーブ
介護士 上野美智枝
ケアハウスオリーブでは、1/26(火)に誕生会を開催し、12月と1月生まれの方のお祝いをしました。今回は、お正月の雰囲気を楽しんでいただこうという職員の企画で、羽根つきとすごろくを行いました。羽根つきは職員同士が対戦し、どちらが勝つかを入居者の皆さんに予想していただきました。失敗した職員には顔に墨の変わりに黒いテープが貼られていきました。すごろくでは入居者と職員がペアとなり、サイコロで止まった所に書いてある題目(歌・フラフープ・尻文字・物まね等)をしていただきながらゴールを目指しました。少しでもお正月の雰囲気を楽しんでいただけたと思います。
ケアハウスオリーブ 介護士 上野美智枝
12/24 ケアハウスオリーブでは、「クリスマス・忘年会」を開催しました。
入居者のハンドベル演奏は、練習時間は少なかったものの、上手に演奏ができました。
職員による大相撲は、力士2人の奮闘により大変盛り上がりました。
その後も女性職員によるフラダンス、男性職員による花笠音頭で楽しんでいただきました。
恒例の「笑い講」は、コロナ対策で、おしとやかにお上品に執り行われました。
最後の大抽選会もたいへん盛り上がり、皆様に楽しく過ごしていただけたと思います。
ケアハウスオリーブ介護士 上野美智枝
ケアハウスオリーブでは月に1回「遊びりテーション」を行っています。この度は新聞紙で作った玉と棒で玉入れゲームを行いました。参加者が輪になり2チームに分かれ、棒で玉を挟んでかごに入れます。皆さん上手に玉を挟んで、とても盛り上がりました。笑顔と笑い声の絶えない楽しい時間となりました。
ケアハウスオリーブ
介護士 田上由美子
もっと見る