脳いきいきデイサービスねぎ「盆団子作り」

白玉粉にお豆腐を混ぜてこねていき、きな粉とみたらしの盆団子を作りました♪
手慣れた利用者様。出来上がりの団子はもっちり・しっとり柔らかく、優しいお味でした。
「久しぶりにお料理したね~。」と、利用者様は考え深いようでした。
家族に報告した際には、「昔は母が白玉でよくお団子を作って食べさせてくれたんですよ!」
と懐かしいお話も聞かせて下さいました。
生活相談員 古田恵子
白玉粉にお豆腐を混ぜてこねていき、きな粉とみたらしの盆団子を作りました♪
手慣れた利用者様。出来上がりの団子はもっちり・しっとり柔らかく、優しいお味でした。
「久しぶりにお料理したね~。」と、利用者様は考え深いようでした。
家族に報告した際には、「昔は母が白玉でよくお団子を作って食べさせてくれたんですよ!」
と懐かしいお話も聞かせて下さいました。
生活相談員 古田恵子
8月23日に、夏祭りを開催しました。今年は地域の方、ご家族、ボランティアなどたくさんの方が来られ、大賑わいでした。ヨーヨー釣りや射的千本くじとゲームを楽しんで頂きました。おやつコーナーは子供達に大人気!!最後はお神輿が登場し、みんなの「わっしょい、わっしょい」という掛け声がフロアに響きました。
はまゆう苑デイサービスセンター 有光
縁日をイメージしてお風呂を飾り付けました。湯船には童心にかえって頂こうと、水鉄砲や水風船、あひるを浮かべました。水鉄砲が人気で、ずっと遊んでおられました。皆さんに夏を感じて頂けたようでした。
はまゆう苑デイサービスセンター 篠原
8月18日(月)夏まつりを開催しました。神輿・盆踊り・スイカ割りをはじめ、輪投げやワニワニパニックなどの催しで大変盛り上がりました。利用者様の笑顔が溢れ、活気に満ちた夏の思い出になりました。クリームソーダも大好評でした。
フロイデ彦島デイサービスセンター
地域のラジオ体操
7月30日、8月6日の2日間、地元、金比羅にて
地域の子どもたちのラジオ体操に行って来ました。
早朝6時過ぎ、気持ちいい快晴の中、豆しばをお散歩中の近所の方に出会ったり、「90歳と99歳で来ました~!」と子どもたちや近所の方に挨拶したり。
「気持ちよかったね~」「子どもたちが可愛かったね~」と笑顔があふれました。
参加させて頂き、ありがとうございました。
グループホームフロイデ金比羅
介護士 阿武 愛子
もっと見る