はまゆう苑 はま遊の会
9月10日(土曜日)、はま遊の会を開催いたしました。今年は例年以上にご家族の参加があり、甘いデザートを中心とした屋台や手作りのゲームなどで普段にも増した笑顔で楽しんでいただけました。また、恒例の職員による演芸に加え、今年は初めてボランティアの方々による和太鼓を見せていただき、楽しませていただきました。屋台もステージも館内すべて皆さんのおかげで活気のある祭りにする事が出来ました。
はまゆう苑 副主任 堀田雅央
9月10日(土曜日)、はま遊の会を開催いたしました。今年は例年以上にご家族の参加があり、甘いデザートを中心とした屋台や手作りのゲームなどで普段にも増した笑顔で楽しんでいただけました。また、恒例の職員による演芸に加え、今年は初めてボランティアの方々による和太鼓を見せていただき、楽しませていただきました。屋台もステージも館内すべて皆さんのおかげで活気のある祭りにする事が出来ました。
はまゆう苑 副主任 堀田雅央
当事業所は、地域密着型サービスとして「事業所は提供するサービスの質を自ら評価するとともに、定期的に外部からの評価を受けて、それらの結果を公表すること」が義務付けられています。
職員全体で自己評価に取り組み、事業所としての自己評価を作成致しました。それらを基に運営推進会議で外部評価を受けました。 その結果に基づいて、改善計画を立て、サービス評価総括表にまとめました。
この取組みを通じて、今迄以上に地域や社会から必要とされる事業所を目指していきたいと思っています。
詳しくは、下の総括及び自己評価をクリックしてください。
9月4日(日) 第2回フロイデ金比羅祭りが開催されました。
台風のため、縮小しての開催でしたが、当日は、天候も回復し、地域の方ご家族様など、大勢の方が来られました。
やきそば、カレー、フランクフルトなどの屋台。
射的、くじ引き、ボーリングなどのゲームコーナー。
そして、メインイベントは、入居者様や職員による演芸・・・。
とても楽しい一日でした。
次の日、「子連れ狼、面白かった」 「しなやかな踊り、良かった」 などの声もあがり、また、来年も楽しい祭りを開催したい!!と、さっそく来年の祭りに向けて「余興」を考えた一日でした。
フロイデ金比羅秋祭り実行委員会 椋梨 博子
8月28日(日)に、フラメンコの公演がありました。
初めてフラメンコを見られる入居者様が多く、力強いステップや踊りにとても驚かれていました。
また、音楽や衣装にも迫力があり、良かったと喜ばれていました。
フロイデの食堂にはフラメンコの大きな絵が飾ってあるのですが、その前でフラメンコを見せていただき、皆様とても感動されていました。
ケアハウスフロイデ彦島 生活相談員 野見山 貴子
8月27日(土)に、毎年恒例のフロイデ彦島夏祭りを開催しました。天候も良く、大勢の方が来所されました。
入居者様も、バザーやカラオケなどを楽しみに参加され、今年も大変喜ばれました。
皆様の「わっしょい」の掛け声に合わせて、お神輿を担ぎ、最後は平家踊りで幕を閉じました。
また、来年も皆様に喜んで頂けるような夏祭りを開催したいと思います。
ケアハウスフロイデ彦島 生活相談員 野見山 貴子
もっと見る